バレンタインのお菓子作りは、失敗なしの簡単レシピでプレゼントや家族用に作ってみませんか?
短時間で手作りできて、プレゼントにも喜ばれる簡単レシピを集めてみました。
作り方は簡単でも味はもちろん本格的。ラッピングやデコレーション次第で華やかに演出できるレシピもあります。

忙しいママは手間なし&時短がマスト!簡単バレンタインレシピ5選
13,140 View2月のイベントと言えばバレンタインですね。ママにとっては家族のためや子どものプレゼント用にとちょっと頭を悩ませることもあるのでは?そんな人のために、バレンタインにぴったりの簡単レシピを5つご紹介します。参考にしてみてください。
余計な手間はかからない!簡単レシピ
1.グラノーラを混ぜるだけ!さくさく簡単生チョコバー
【材料(10×15人分)】
ミルクチョコ 板チョコ 58g×2枚
生クリーム 40cc
バター 10g
フルーツグラノーラ 30g
【作り方】
1.耐熱容器に入れた板チョコを生クリームと混ぜ合わせ1分加熱。
バターを加えて良く混ぜます。
2.溶けたチョコレートにフルーツグラノーラを混ぜます。
3.オーブンシートを敷いた型に流し込み、2~3時間ほど冷やします。
4.固まったら食べやすいサイズにカット!
チョコレートと生クリーム、グラノーラがあれば簡単にできるチョコレートバーのレシピです。
電子レンジでチョコレートを溶かすので、火を使わずに調理できますよ。
2.ふんわりとした口当たりの簡単チョコムース
【材料(4人分)】
チョコレート60g
卵2個
砂糖10g
バター30g
【作り方】
1.卵白と砂糖をボウルに入れ、角が立つまであわ立てます。
2.別のボウルにバターとチョコレートを入れ、電子レンジで溶かします。
3.②のボウルに卵黄を入れて混ぜます。
4.③のボウルに①の卵白を入れ、良く混ぜます。
5.カップに流しいれて冷蔵庫で冷やせば完成!
ふんわりとした口当たりが人気のチョコレートムースも意外と簡単に作ることができます。
ゼラチンを使わないレシピなので、硬さの失敗やダマになったりと言った心配もありません。お家で楽しむバレンタインにオススメのレシピですね。
3.プレゼントにピッタリ!ザクザクチョコバー
【材料(6人分)】
板チョコ 3枚
板ホワイトチョコ 2分の1枚
マシュマロ 30g
コーンフレーク 50g
ピーナッツ 30g
アイス用の木のスプーン 6本
イチゴフリーズドライ 小さじ1位
【作り方】
1.チョコを溶かし、マシュマロ、ピーナッツはカットします。
2.チョコと①を混ぜ合わせます。
3.②のボウルに卵黄を入れて混ぜます。
4.チョコレートを流しいれ、アイス用の木のスプーンを並べ、
それを挟むように残りのチョコレートを入れて形を整えます。
5.チョコが固まったら、トッピングをして完成!!
こんな可愛らしいチョコレートバーも、実は簡単に作ることができます。手順は簡単、チョコレートを溶かしたら、好きな材料を絡めて、アイスの棒を挟むように成形するだけ。
お家にあるナッツやお菓子でアレンジも楽しめそうなレシピですね。プレゼントにも喜ばれそうです。
4.重ねるだけで見栄えもバッチリ!簡単パフェ
【材料(2人分)】
いちご 4~7個
バニラアイス 1カップ
生クリーム 40cc
グラニュー糖 小さじ2
【お好みで】
バニラエッセンス少々
イチゴソースやジャム少々
アーモンドやウエハース少々
ミントの葉など少々
※クッキーやカステラあれば少々
【作り方】
1.苺をカットし、生クリームは泡立てておきます。
2.グラスにアイス、生クリーム、苺、カステラ、ソースの順に重ねます。
3.トップにトッピングをすれば完成!!
ただ重ねて乗せるだけ!
家にあるクッキーやフレーク、ナッツなどでもさくさく食感と生クリームの相性を味わえます。
苺やチョコレートで飾り付けしたら、おやつやディナーの後のデザートとしても喜んでもらえそうですね。
5.なめらか食感の半生ガトーショコラ
【材料(8人分)】
無塩バター 100g
チョコレート(固形) 200g
卵 3個
生クリーム 70ml
【作り方】
1.バター・チョコレート・生クリームを小鍋で溶かします。
2.ボウルに卵を入れて、①を良く混ぜます。
3.型に流しいれ、180℃のオーブンで20分ほど焼いて完成!!
リッチな口当たりのガトーショコラが簡単に作れたらいいとおもいませんか?このレシピはチョコレートを溶かしたら、卵に混ぜ合わせ、オーブンで焼くだけです。メレンゲを作ったりしないので、膨らまないなどの失敗もありませんね。
まとめ
ちょっと探せば、簡単でプレゼントにもぴったりのバレンタインレシピは他にもたくさんあります。
上手に作れたら可愛くラッピングして、バレンタインを楽しみたいですね。火を使わない簡単レシピで、子どもと一緒にバレンタインの準備をするのも楽しそうですね。

1
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

コノビー名作集

3
嫁姑の関係に怯えていたら....義母の対応が神だった

かやの おへそ

4
7年前の苦い記憶……里帰り出産を迎え入れたあの日、実母は困り果てていた。

ハネ サエ.

ADHDの娘に最高のプロ家庭教師が見つかって。やる気がみるみる上がった話

コノビー名作集

オムツ替えってスポーツだよね…?歴史に残る死闘☆5選!!

コノビー名作集

「お母さんと寝よう…?」この後、3歳息子の“あざとさ”にキュンとなる♡

コノビー名作集

産後の義実家滞在が大正解だったワケ。冷静さと、まるで”母”のような姪っ子の存在。

コノビー名作集

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい