利き脳には、インプットの利き脳とアウトプットの利き脳があります。その調べ方は、「利き脳で片付けの仕方が変わる?!利き脳チェック方法をご紹介」をご覧ください。
脳タイプは、インプットとアウトプットの組み合わせで、4つに分かれます。
インプットもアウトプットも右脳の「右右(うう)タイプ」
インプットもアウトプットも左脳の「左左(ささ)タイプ」
インプットが右脳、アウトプットが左脳の「右左(うさ)タイプ」
インプットが左脳、アウトプットが右脳の「左右(さう)タイプ」
今回は右右タイプと左左タイプの片づけについてお伝えします。
利き脳別の片づけ方法のご紹介!右右・左左の場合
7,246 Viewアメリカ発の片づけ術「ライフオーガナイズ」では、自分に合った片づけ方法を知るツールの一つとして利き脳を用いています。前回、「利き脳チェック方法」でご自身の利き脳が分かったところで、今回は右右タイプと左左タイプの片づけ方法をお伝えします。
4つの脳タイプ
右右タイプの片づけ
インプットもアウトプットも右脳の右右タイプの方は、視覚で物事をとらえ、直感やひらめきで行動する傾向があります。ついつい衝動買いをしてしまう方もいるのでは?
そんな右右脳タイプの方は、「使ったら元に戻す」というルーティンワークが苦手です。そのため、戻しやすさに重点を置いて片づけましょう。
・使うものは使う場所の最短距離に置きましょう。
・パッと取り出せて、パッとしまえるザックリ収納が向いています。
・タイマーで時間を計って片づけるなど、ゲーム感覚で取り組むと効果的です。
・洗濯物を畳むことが苦手な場合は、ハンガーにかける収納がオススメです。
一般的な収納本に載っている片づけ方法では上手く片づかなかった方もいると思います。それは、片づけ方法が合っていなかったと受け止め、自分にあった「ラクに維持できる方法」を探してみましょう。
左左タイプの片づけ
インプットもアウトプットも左脳の左左タイプの方は、計画を立てて着実に遂行するのが得意なコツコツタイプ。
そんな左左タイプの方は、仕組みが整えば、綺麗な空間を維持できます。
・効率重視のため、使用頻度が高いものから使う場所の近くに収納しましょう。
・文字の認識能力が高いので、ラベリングやリストで管理することが向いています。
・細かく仕切って収納することが得意なタイプです。
ただ、小さなお子様がいるご家庭では、片づける時間がなく散らかってしまう場合も。細かく分類したり、衣類をキッチリ畳むことが難しく、悩んでいる方が多いです。
そのような場合は、「今はキッチリと片づけることが難しい時期。ザックリでもいいから出しっぱなしにはせずに、あるべき場所に戻そう。」と考え、今のライフスタイルに合った方法を選んでみてください。
お子様が小学生になったら、時間的な余裕ができ、理想の収納に近づくことができると思います。
自分の利き脳を知って、自分にあったお片付けスタイルを見つけましょう!
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
赤ちゃんの肌にいいの?悪いの?冬至の「ゆず湯」の秘密
離乳食・幼児食アドバイザー 園田奈緒
3
産後のウラミは根深くて…10年経っても忘れられない夫の言葉
コノビー名作集
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
息子をめぐるバトル勃発!?「だれがすきなの?」への返答が、流石すぎ♡
コノビー名作集
やば…言いすぎた!?娘の夏休みの宿題との関わり方を考えました
コノビー名作集
夫よ、ごめん…!夕食の味噌汁がつい「濃いめ」になっちゃうワケ
コノビー名作集
家事の最中にしゃべり続ける息子。ママに話しかけているかと思いきや、実は!
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』