息子・れっちは赤ちゃんのころから 絵本の読み聞かせをやらせてくれない子 でした。
子どもの「聞く力」を伸ばしたい!その秘訣は…?
29,908 Viewもうすぐ幼稚園の年長さんになる息子・れっちの聞く力を伸ばしたい!そう思って奮闘している母です。
息子・れっち4歳 れっちと絵本の読み聞かせ
赤ちゃんのころはとにかくページをめくるのにご執心のようで全く読ませてもらえず…
成長してからは自分の思ったことや先の展開をどんどん言ってくる…
そんな感じでまともに読み聞かせできたことはありませんでした。
そのうち文字が読めるようになって、逆にれっちが私に読み聞かせてくれるように(笑)
絵本を読み聞かせするためには?担任の先生からのアドバイス
幼稚園の担任の先生にスリーヒントクイズのことを聞いた時にたまたまその話もしたんですが…
子どもは持っている情報が少ないですから、単語の正しい発音などは読み聞かせの中で教えてあげるのが良いし、
読み聞かせは人の話を聞く第一歩になるそうです。
そう言ってもらってさっそくその日からやってみることに!
絵本に熱中するとついつい参加しようとしてしまうのですが
その度に読むのを止めて「約束おぼえてる?」と注意するうちに
少しずつではありますが話したくなるのを我慢してくれるようになりました。
本を楽しんでいて、楽しんでるから参加したくなる。
それはとっても良いことだと思います。
私だって本当は好きに参加させてあげたい。我慢させたくはない。
でも年長クラスや小学生になると静かに話を聞く場面というのは必ず出てきます。
できればやらされてるではなく必要だと思うので自らやるという気持ちになってもらいたいので
これからも遊びの中で理解しながら教えていけたらなと思います。
#キーワード
1
胸に刻もう……5歳児が語る結婚条件があまりにも具体的でシビアすぎる。笑
コノビー名作集
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
娘たちが優しい……!?パパへの”塩対応”が終わったのは、こんな理由がありました
コノビー名作集
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
とにかくやってみる!の尊さよ。息子きっかけで始めた石鹸生活で起きた変化
コノビー名作集
子どもの「大丈夫!」は時に疑うことも必要。検温したら、やっぱり熱があった!
コノビー名作集
「自分で自分の機嫌をとる」って大切……!突然“リフレッシュ方法迷子”になった話
コノビー名作集
何かと不自由な子連れおトイレ事情。こんな支援サービスが切実に欲しい…!
コノビー名作集
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい