アンチエイジングにも!美容にうれしい「ナッツのはちみつ漬け」レシピ
4,198 View甘いものが大好きだけど、美容のことも気になる・・・。そんな人におすすめなのが「ナッツのはちみつ漬け」。単においしいだけでなく、その中には女性の美容に嬉しいビタミンやミネラル、食物繊維などがたっぷり含まれているのです。手作りするのも簡単な「ナッツのはちみつ漬け」のレシピをご紹介します。
出典:https://www.instagram.com/p/BBcNu_oTXza/ガラス容器に入ったナッツのはちみつ漬けは、キラキラ輝いて、テーブルにのせるだけでとてもおしゃれ。
口に入れれば、香ばしいナッツがやさしい甘みのはちみつとからみあい、少量でも満足感のあるおいしさです。
その上、美容にも嬉しい成分がたっぷりつまっているというのですから、ぜひ手作りして常備しておきたいですね。
美容に魅力的な成分がつまっている「ナッツ」と「はちみつ」
一見カロリーが高そうなナッツのはちみつ漬けですが、はちみつのカロリーは精製された白砂糖より低く、天然の甘みはやさしいもの。ビタミンやミネラル、お腹によいオリゴ糖も多く含まれています。
また、ナッツにはオイルが多いのでは?と思われがちですが、その多くはオレイン酸。健康によいとされるオリーブ油と同じものです。そのほか、抗酸化作用で有名なビタミンEや血液には欠かせない鉄分、良質なたんぱく質や食物繊維、と女性が求める美容成分がたくさん含まれています。
手作りするのも簡単「ナッツのはちみつ漬け」
【材料】
ナッツ 50g
はちみつ 50g
【作り方】
1.入れるガラス瓶は、熱湯消毒しておく。
2.ナッツをオーブンまたはフライパンでロースト。
3.瓶にナッツを入れ、上からナッツがつかるくらいまで、はちみつを注ぎましょう。
オーブンを使用する場合は、低温で10分~15分程度焼きます。
はちみつを扱いやすくするには、湯煎などで少し温めるとよいでしょう。
すぐにでも食べられますが、1週間おくと、よりなじんでおいしくなります。純粋なはちみつは、殺菌の力があるので腐らない食品と言われています。湿気や酸化に弱いナッツが、はちみつにくるまれることで、長く保存できるのも嬉しいポイントですね。
1年を目安に食べきりましょう。
ナッツのはちみつ漬けはこんなアレンジもできる!
ドライフルーツを一緒に入れてもOK「ナッツのはちみつ漬け」
乾燥させたフルーツには、栄養分が凝縮されています。血糖値を抑える水溶性食物繊維、整腸作用のある不溶性食物繊維の両方が含まれる上、ミネラルも豊富です。ダイエットのために、おやつ代わりに持ち歩く人もいます。
そんなドライフルーツを、ナッツのはちみつ漬けに混ぜてもいいですね。フルーツの種類によって、含まれる成分が異なるので、鉄分やカリウム、ビタミンなど、自分の摂りたい栄養素に合わせて選ぶのもよいでしょう。複数使うと、彩りがとてもきれいです。
パンケーキとヨーグルトに添えて
パンケーキに、水切りしたヨーグルトとはちみつ漬けを添えて、朝食にいかがでしょうか。朝から幸せな気分になれそうです。前日からヨーグルトを水切りしておけば、朝はパンケーキを焼くだけ。健康的でおいしい朝食が手早く準備できます。
トースト×はちみつナッツだって、朝食にピッタリ
はちみつ漬け×カットしたトーストで朝食にいかがでしょう?
カットすることで、よりはちみつと絡みますよ。コーヒーやホットミルクと一緒にどうぞ♪
ホームパーティーにおしゃれな前菜おつまみとして
ナッツのはちみつ漬けは、チーズとも合います。クラッカーにブルーチーズとナッツのはちみつ漬けをのせて、カナッペに。
ナッツのはちみつ漬けを常備しておけば、あっという間にできるのに、とてもおしゃれです。
シャンパンやワインのお供に出せば、来客のおもてなしにもぴったりですね。
ケーキ作りにも一役買い!ノンバター・ナッツと蜂蜜のケーキ♡
香ばしいナッツはケーキと一緒に味わってもおいしいですね。シンプルな生地でも、ナッツを混ぜ込んだり、上にのせたりすれば、味や見た目のアクセントになります。プレゼント用にも素敵です。
朝食やおやつ、お酒のお供にも、手軽に活用できるナッツのはちみつ漬け。おいしく食べて美しさを目指せるなら、毎日摂りいれていきたい常備品ですね。手作りする作業はロースト&漬けるだけ、と簡単なので、ぜひ実行してみてください。
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
3
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
4
人見知りでパパにもギャン泣き!ママの負担は大きい…対処法はコレだっ!
コノビーおすすめ書籍
息子のおもちゃをついに断捨離!息子が語る思い出に決心が揺らぐ〜!
コノビー名作集
イヤイヤで、否定ブームの2歳児…。まさかの"あれ"にまでノー!?
コノビー名作集
成長が嬉しい!息子と野菜を育てる日が来るなんて!
コノビー名作集
パパ、ナイスレシーブ!危機一髪で我が子を救った方法がスゴすぎて神!!
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』