【1・2・3歳】子どもに読み聞かせたい絵本12選!
4,057 View子どもにとってとても大切な絵本。絵本には想像力を働かせる力があります。また、絵本を読み聞かせしてあげることで家族の時間を作ることができますね。今回は子どもに読み聞かせたい絵本をご紹介していきます。どのような絵本を購入しようか迷っている方は参考にしてみてくださいね。
子どもへの上手な絵本の読み聞かせ方
絵本には、子どもの想像力を豊かにしてくれる効果があります。また、言葉を覚えたり様々な感情を芽生えさせてくれる効果もあるので小さい頃から読み聞かせをしてあげることが大切です。
歯磨きやトイレトレーニングなどにも絵本は効果的です。可愛らしいキャラクターがお手本を見せてくれることで、自分もチャレンジしてみようという気持ちになります。大人が上手く教えてあげられないことも、絵本であれば分かりやすく伝えてくれるのです。
さらに小さい頃から絵本に触れ合うことで、大人になっても本を読むことに抵抗を感じません。大人になってから本を読むのが嫌いで悩んでいる方も多くいます。将来、子どもが困らないように寝る前にでも読み聞かせをしてあげましょう。
そして、絵本を読み聞かせる上で気を付けたいのが親の趣味を押し付けないことです。どうしても読んで欲しい絵本があるかもしれませんが、まずは子どもの意見を取り入れてあげましょう。
■絵本の上手な読み聞かせ方
絵本は“ゆっくり”“はっきり”読んであげてください。早口で読んでしまうと、子どもは絵本の内容を理解することができません。その際、絵本は子どもが見やすいように持ってあげることが大切です。ひざの上で読んであげるのが一番おすすめですね。
また、感情を込めて読むことは大切ですが、あまりにもオーバーなリアクションをすると絵本に集中できなくなります。想像力を身につけるためにも、リアクションはほどほどにしておきましょう。感想を聞きだすのも避けてください。親から質問や感想を聞きだしてしまうと、想像力のさまたげになってしまいます。子どもから話してくるまで、待っておくことが大切です。
やさしい心に触れる絵本3選
①どうぞのいす
“思いやり”をテーマとして描かれたロングセラーのほのぼのとした絵本です。大人でも思いやりをもって行動することは難しく、それを子どもに伝えるのはさらに難しいです。どうぞのいすでは、小さな勘違いから始まった優しさを可愛らしく描いています。
大人が読んでも癒される絵本です。また、対象年齢は3~4歳とのことですが1歳頃から読み聞かせている方も多いです。小さい頃から読み聞かせることで、相手に対して思いやりをもつことができます。うさぎさんやくまさんも可愛いので、子どももすぐに大好きになる絵本です。
【価格】1,000円(税抜)
【対象年齢】3歳~
②そらまめくんのベット
優しい気持ちを学ぶことができる一冊です。小さい子は大切なものや自分が使っているものはどうしても貸したくありません。兄妹やお友達と引っ張り合って喧嘩になってしまうこともありますよね。
そらまめくんのベッドでは、相手を思いやる気持ちが描かれています。“貸して”“いいよ”のやりとりを分かりやすく伝えてくれる作品です。貸してあげることの大切さをどのように伝えたらいいのか悩んでいる方は、こちらの絵本を読んであげてみてください。
また、そらまめくんやおまめさん達がとても可愛いので内容が分からない1歳頃からでも楽しむことができます。
【価格】743円(税抜)
【対象年齢】3歳~
③かささしてあげるね
憂鬱な雨の日がちょっぴり楽しくなる絵本です。シンプルな内容なので、小さい子どもでも楽しむことができます。主人公の男の子が動物のお友達に傘をさしてあげるお話です。お友達が濡れないように傘をさしてあげる優しい気持ちが心に響きます。
また、こちらの絵本を読み聞かせることで“困っている人には手を貸してあげる”そんな優しい心を持ってくれるはずです。動物によって傘の大きさや長さが違うので、興味を持つ子どもも多いそうです。さらに雨の音もそれぞれ違うので、擬音語を学ぶことができます。
【価格】700円(税抜)
【対象年齢】0歳~
おしゃれな色づかいの絵本3選
①はらぺこあおむし
世界的ベストセラーでもあるはらぺこあおむし。小さい頃に読んでいたお父さん・お母さんも多いのではないでしょうか。今でも大人気の絵本で、鮮やかな色彩が魅力的です。穴あきの仕掛けもあり、0歳からでも楽しめる一冊となっています。
内容がまだ理解できない年齢は色彩や穴あき仕掛けで楽しむことができますが、大きくなるとあおむしの成長過程を学ぶことができます。生物について興味をもつきっかけにもなりますね。大人も小さい頃に読んだ懐かしい気持ちを思い出すかもしれません。
【価格】1,200円
【対象年齢】0歳~
②つみきくん
カラフルな色彩が大好きな子どもにはピッタリの絵本です。○や△などが色々な形に変身しながら物語は進んでいきます。色彩の勉強にもなりますし、実際に積木を使用したときどのように組み合わせたらいいのか分かりますね。発想力も豊かになりそうです。この絵本は、男の子から特に人気を集めている一冊です。
色使いが綺麗なので、大人も一緒に読んでいて楽しめます。実際に積木に色を塗ってつみきくんを作ってあげてもいいですね。
【価格】1,200円(税抜)
【対象年齢】2歳~
③カラフルアニマル
カラフルな動物がたくさん出てくる絵本です。読むだけでももちろん楽しめますが、何といっても子どもが大好きなシール貼りをすることができます。可愛らしい動物を貼ったり剥がしたりできるので、子どもはすぐに夢中になってしまいます。
ただ貼るだけではなく、物語をヒントに貼ったり決められた枠に貼るなど指先を使う練習にもなります。どこに貼ったらいいのか考える力も身につきそうですね。大人も夢中になってしまう絵本です。
【価格】1,000円(税抜)
【対象年齢】3歳~
動物がたくさん出てくる可愛い絵本3選
①ぐりとぐら
子どもの頃に読んでいたという大人も多いぐりとぐら。世界中で愛され続けている名作です。可愛らしい野ねずみのぐりとぐらが大きいカステラを作り、森の動物たちと美味しく食べるというほのぼのとした内容です。
物語のテンポがいいので、子どもも集中しやいですね。可愛らしい動物がたくさん登場してくるので、親子でくぎづけになってしまいます。たまごでこんなに美味しい食べ物が作れるんだと学ぶきっかけにもなるのではないでしょうか。
【価格】800円(税抜)
【対象年齢】3歳~
②うさこちゃんとどうぶつえん
絵がシンプルなので、1歳でもすぐに理解ができる絵本となっています。色もはっきりとしているので赤ちゃんの頃から読み聞かせていても認識しやすいです。
いろいろな珍しい動物も出てくるので、実際に動物園へ連れてってあげるとより楽しめると思います。テンポよく物語が進んでいくので、大人も読み聞かせしやすいです。寝る前に読んであげる絵本におすすめの一冊です。
【価格】700円(税抜)
【対象年齢】1歳~
③どうぶついろいろかくれんぼ
カラフルで可愛らしい動物がかくれんぼしている絵本です。型抜きのしかけ絵本になっているので、赤ちゃんも楽しく読むことができます。厚紙で作られているので、子どもがめくっても破れることはありません。絵本で指を切る心配もないので、読み聞かせだけではなく一人でも安心して読ませてあげることができます。
動物たちがかくれんぼをしているので、次はどんな動物かな~?と親子でコミュニケーションを取ることができますね。日本語のとなりには英語での読み方も書かれているので大きくなっても読むことができます。
【価格】880円(税抜)
【対象年齢】0歳~
想像力がはたらくファンタジー絵本3選
①まあちゃんのまほう
最初から最後まで親子で楽しむことができます。主人公のまあちゃんが天真爛漫でのびのびと成長している姿が元気を貰えます。子育てする上で、なんでもダメと制限するのはどうなんだろうと考えさせられますね。
まあちゃんのお母さんのように、いたずらで笑いあえる親子もいいかもしれません。また、絵本の中にでてくる魔法のおまじないを真似する子どもも多いです。3歳頃からは魔法などのファンタジーに興味を持ち始めるので、ぴったりですね。
【価格】800円(税抜)
【対象年齢】3歳~
②きんぎょがにげた
お父さんが読み聞かせるのにおすすめの絵本です。金魚鉢から逃げてしまった金魚を探すお話で、子どもと一緒に楽しく探すことができます。カラフルな絵なので、色彩を学ぶきっかけにもなりますね。また、対象年齢は2歳からですが指さしの練習として1歳前から使うことができます。
大きなひらがなで書かれているので、一人でも読むこともできますよ。子どもは絵さがしが大好きなので、きっとお気に入りの一冊になるはずです。
【価格】900円(税抜)
【対象年齢】2歳~
③まほうのあめだま
可愛らしいネコとカラフルなあめだまが魅力的な絵本です。心が温まる優しいファンタジー物語となっています。読んでいる方もほっこりとしてしまいますよ。また、大切な人と離れる寂しさは人間だけではなく動物にもあることを教えてくれます。
まほうのあめだまが想像力を豊かにしてくれるでしょう。ネコがとても可愛いので、子どものお気に入りになること間違いないです。絵本に出てくる“まほうのあめだま”があればな~と羨ましがる子どもも多いみたいですよ。
【価格】1,300円(税抜)
【対象年齢】3歳
一緒に学ぼう
絵本には大きな影響力があります。想像力が豊かになるのはもちろん、言葉や絵・色彩などに興味を持つきっかけにもなりますね。また、自分で読むのと読み聞かせをするのとでは感じ方も異なってきます。絵本には、子どもだけではなく大人も学べる要素がたくさん詰まっていますので、積極的に読み聞かせをしてあげるといいですよ。
さらに、小さい頃から絵本を読み聞かせることで本に対しての苦手意識をなくすことができます。これから国語や読書感想文など本を読む機会が増えていきますので、今から少しずつ本と関わる時間を作るといいですね。
#キーワード
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
赤ちゃんの肌にいいの?悪いの?冬至の「ゆず湯」の秘密
離乳食・幼児食アドバイザー 園田奈緒
3
産後のウラミは根深くて…10年経っても忘れられない夫の言葉
コノビー名作集
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
息子をめぐるバトル勃発!?「だれがすきなの?」への返答が、流石すぎ♡
コノビー名作集
やば…言いすぎた!?娘の夏休みの宿題との関わり方を考えました
コノビー名作集
夫よ、ごめん…!夕食の味噌汁がつい「濃いめ」になっちゃうワケ
コノビー名作集
家事の最中にしゃべり続ける息子。ママに話しかけているかと思いきや、実は!
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』