出産の痛みといえば、経験したことがある人ならば筆舌につくしがたいものであることは理解できるはず。
しかし、経験したことがない人、特に一生経験することのないご主人にその痛みを伝えるのは至難のわざといえます。
そのためか、男性の中には無痛分娩に反対する人も多いとのこと。
![「男性にも出産の痛みが伝わる例え」が話題に……これは言い過ぎ?それともリアル?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201602/6828/8ab1577ed96657540bcda0d0ef93e7edd72a57b2_l.jpg)
「男性にも出産の痛みが伝わる例え」が話題に……これは言い過ぎ?それともリアル?
189,843 View無痛分娩の話をすると、必ずといっていいほど「妊婦は痛みに耐えるべきだ!」という反対意見がでてきます。そんな「痛みに耐えるべき」派の男性にも、思わずその痛みを想像させ、納得させてしまう秀逸なツイートが話題となっています。いったいどんなツイートなのでしょうか。
出産の痛みを理解できないオトコたち
私は無痛じゃないと絶対に産みたくないので、少し遠め(家から40分強)の24時間無痛対応の病院を希望。 旦那はその病院が家から1時間位かかり、その距離が心配だから、近くの普通分娩の産院を希望。(中略)
もし無痛の産院にするなら、検診や両親学級には絶対参加しない。そもそもそんな遠い病院は反対だと一歩も譲りません。
男性が無痛分娩に賛成できない理由としては、
「なんとなく自然に生んだほうがよさそう」
「痛みを経験しないと、子どもへの愛情がわかない」
「母親としての自覚を持つには痛みが必要」
といったものが多いそう。
ですが、リスクや自分への負担を考えて真剣に無痛分娩を検討している女性にとっては、「なんとなく」といった理由で無痛分娩に反対されるなんてたまったものではありません。
妊娠中の友人が旦那に無痛分娩を考えていると話すと、反対されたそう。
— 山田です (@yamadadesugana) July 28, 2015
痛みを経験してこそ、やら昔は無かったんだから、やら。
きっとママンに言われたのかしら?
結局友人は里帰りの関係で自然分娩の病院を選ぶ。
すると旦那「よく決意したね、偉い偉い!」と言ったそう…
口縫うぞ。
(私は無痛分娩をしたいと言ったら、旦那、舅、姑に反対されました。理由はないそうです。以上です)
— ちーず (@chiiszk) June 14, 2014
しかし、そんな理解のない男性にも出産の痛みを的確に、かつダイレクトに伝えることができると話題になったツイートがあるのです。
それが、こちらのツイート。
出産の痛みが「痛いほど」伝わる秀逸ツイートがこちら
ドヤ顔で妊婦は痛みに耐えるべきという話をしてくる男性に「裏筋あたりから尻の穴にかけてばっつんってハサミ入れても他が痛すぎてもはや何にも感じないんですって」という話をするともうその手の話はふってこない
— マルコメ乙女V9 (@marukome_otome) October 19, 2015
リアルすぎて、想像するだけで身が縮こまってしまいそうです。
一般的には出産は「鼻の穴からスイカを出すくらいの痛み」と表現されることが多いですが、それがどれくらいの痛みなのかを想像するのは難しいですよね。
その点、この言い方であれば男性がリアルに体感できる痛みに置き換えているために、痛さが伝わりやすいと言えます。
ちなみにこのツイートを書いたマルコメ乙女V9さんによると、
"ニタニタしながら右手をチョッキン・・・チョッキン・・・と動かす”
とより効果的だということです(笑)。ちょっと、こわい・・・。
自分は無痛分娩をしたいけれど、主人が反対している…という方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
ツイートを見た人々は…
ツイートを見た人からは、こんなコメントが上がっています。
@marukome_otome @miu_yayoi
— まる(冬季うつと闘いちう) (@turbou16) October 20, 2015
抜糸の時がさらに痛かった…わ
今は自然に融ける?糸で縫うらしいですね。さらに帝王切開した友人は術後の痛みに失神したとか。
@marukome_otome @turbou16 陣痛やお産よりも、アソコチョッキン&縫い&抜糸、に排泄時のアルコール消毒やおっぱいマッサージの方が記憶に残る痛みですね。陣痛は…大きなウ○コが出無い感じとは良く言ったモノですw直に忘れます(^_^;)
— 橘美羽 (@miu_yayoi) October 20, 2015
陣痛の痛みだけではなく、出産に伴って様々な痛みが女性の上にはのしかかります。無痛分娩をしたからといって、痛みや辛さがないわけではなく、ましてや「母親の自覚が生まれない」ということはないということがよくわかりますね。
どんな出産をしたいのかを話し合う機会に
とはいえ無痛分娩が自然分娩に比べて絶対的に優れているかといえばそうとも言えません。
無痛分娩には、お産に対する恐怖が緩和されたり、痛みが緩和されることでお産による疲労が少ないといったメリットと同時に、妊婦さんの体質・状況によっては麻酔が投与できない、いきみのタイミングがわかりにくいといったデメリットもあります。
大切なのは「痛みを体験しないと母親になれない」といった精神論に終始した言い争いをするのではなく、「出産にあたってどういったポイントを重視したいのか」「自分たちの体質やスタイルにあった分娩方法はどちらなのか」といった地に足のついた話し合いを夫婦間ですることだと思います。
そのためにも、
・自然分娩と無痛分娩のメリットデメリットを理解すること
・痛みがどれくらいのものなのかを男性も理解しようとする姿勢を持つこと
といったことが重要になってくるといえます。
こちらの記事に、 無痛分娩のメリットやリスク、無痛分娩の流れ、無痛分娩を経験した口コミ体験談などが詳しく書かれているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
こうしたツイートをきっかけに、男性も女性と同じ目線にたって出産を考えるきっかけが生まれるといいなと思います。
![【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202309/26449/85104e8e402604b2acc87cda4cecdb6daa3d7ad0_l.jpg)
1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
![金づちで手を叩かれ骨折した息子。謝罪に来た同級生に、私が伝えたかったことのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201904/13634/a8f4d4837a8b138567993f2e52c6cde7875e086b_l.jpg)
2
金づちで手を叩かれ骨折した息子。謝罪に来た同級生に、私が伝えたかったこと
![ひらたともみのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201604/1937/06c0e9ec7ffe92184f54113627fd2832489efbb2_m.png)
ひらたともみ
![おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29350/2f0b853fb724057dc537f6330815ce970b6bb7a7_l.jpg)
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29319/b433f6aa86bbcfa426dea0fc5f463543a7147d71_l.jpg)
4
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![7歳の娘が語る、未来の子育ての夢。“ツッコミどころ”が満載だった…!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29405/fc8894169140f4a31681833fa62b0c3c799aa368_l.png)
7歳の娘が語る、未来の子育ての夢。“ツッコミどころ”が満載だった…!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![私、何かした…?姑から「怒り顔写真」が送られてきた理由のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29404/187b62efc8dad739a03cd3ea0490115343ad844c_l.jpg)
私、何かした…?姑から「怒り顔写真」が送られてきた理由
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![子どもの「好き」が一番大切!鍵盤ハーモニカ選びで母が実感したことのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29403/25e6608e367a1ed509304992b6298d7dac4a5794_l.jpg)
子どもの「好き」が一番大切!鍵盤ハーモニカ選びで母が実感したこと
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29402/194949690765d85ecf4fb8152fd5fd800621ee9b_l.png)
「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24447/2d571d04263ae3a44c388fc2b2d060148ecd56eb_l.jpg)
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202302/24929/f6b1822f41f93c97772efd2ca8bffb7dfbeb5376_l.jpg)
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24616/572f37268f5b4883d587818cb1d7210a2ea90103_l.jpg)
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
![多喜ゆいのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201703/6289/a3832379b6b19625c5472cc853648c38df756fa6_m.jpg)
多喜ゆい
![子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24534/f64fbd766ee9a2433594bdaf8ee7a1c8dd82a075_l.jpg)
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』