おむつケーキの作り方!100均の材料で簡単に作れちゃう?
222,265 View出産祝いのプレゼントで人気を集めている『おむつケーキ』。新生児のおむつは何枚あっても無駄にならず、可愛くラッピングされたおむつケーキは最も実用性のあるプレゼントです。近年は、日本でもおむつケーキショップで注文ができるようになりました。しかし、100均の材料を使用すれば金額も抑えられる上に、簡単に作ることができます。
おむつケーキとは?お祝いに喜ばれる3つの理由!
おむつケーキとは?
おむつケーキとは、アメリカで『ダイパーケーキ』と呼ばれ、出産前のプレママをお祝いするパーティー=『Baby Shawer(ベビーシャワー)』で花を添えるともいえる実用的な人気あるギフトです。
アメリカでは出産前のお祝いとして送られるギフトですが、近年日本でも注目を集め、出産祝いとして選ばれることも多くなりました。日本では出産後に出産祝いとして贈られることが多いようです。
お祝いに喜ばれる理由 ①カワイイ!
おむつケーキが喜ばれる理由はなんといっても、カワイイことでしょう。ふんわりとしたカラーでケーキ型にラッピングされたおむつは、愛らしく、組み合わせる小物によって送る側のオリジナリティも感じられます。
生まれたばかりの赤ちゃんにおむつは必要不可欠ですが、買いだめておいたパックやケースのままのおむつが部屋に並ぶよりも、カワイイおむつケーキにママの気持ちもハッピーになります。
お祝いに喜ばれる理由 ②実用的!
生まれたばかりの新生児におむつはどのくらい必要かご存知ですか。なんと1日に10枚ほどです。メーカーによって変わりますが、ひとパックに100枚前後入っていますので、1週間~10日程でひとパックを使いきってしまいます。
おむつケーキはおむつだけでなく、スタイやガーゼ、赤ちゃんの絵本やおもちゃなどを上手に組み合わせてラッピングすると、可愛さも実用性もUPします。
お祝いに喜ばれる理由③ 病院にお祝いを持っていく時に衛生的!
病院のお祝いには、衛生上、生花お断りの病院もあります。産後にしばらく入院しなければならなくなった母子や、赤ちゃんの場合には無機質な病室に華を添えることができます。
産後はママは赤ちゃんのお世話でいっぱいなので、生花などのお手入れが必要なギフトは控えたほうがいいかもしれません。またおむつケーキのギフトは自宅に持ち帰ることや、開封時にスペースを要することも考慮し、大き過ぎないものにしましょう。
タイプ① シンプルな1段おむつケーキの作り方
材料
・おむつ
・ビニール袋
・セロハンテープ
・タオル
・厚紙または太めのリボンなど
・リボン
・ハンドタオル
・小さめのぬいぐるみ、造花などの飾り
作り方
1.おむつを1枚ずつビニール袋にいれ、テープで止めます。
2.筒状にかたどった厚紙に円を描くように形を整えながら並べます。
3.タオル上部をおむつの間に押し込むように入れ、裏返しておむつの間にいれたタオルを丁寧に整えます。
4.リボンで全体を結び整えます。
5.好みのぬいぐるみや小物などでデコレーションします。
赤ちゃんの肌に触れるおむつは、ビニール手袋をして1枚ずつビニール袋で包んであげると衛生的で送られた側も安心して使うことができます。ラッピングペーパーでなく、タオルでラッピングするとより衛生的かつ実用的になりますね。
タイプ②豪華な3段おむつケーキの作り方
材料
・おむつ 約70~80枚
・輪ゴム
・ポリ袋
・毛糸かビニール紐
・両面テープ
・芯材(ラップ芯や粉ミルク缶など)1本
・セロハンテープ
・造花、レース、リボン、小物などの飾り
作り方
1.おむつが入るサイズのポリ袋と輪ゴムを用意し、ポリ袋におむつを3枚重ねて入れて筒状に丸め、巻いた両端部分を輪ゴムでとめる。このときポリ袋の空気を抜きながらしっかり丸めるのがコツです。これを必要な分だけ作ります。
2.芯材を中心に、丸めたおむつを1周5・6個並べたら上から輪ゴムで留める。1周目の周りに2周目を並べ、同じように上から輪ゴムで留める。3周並べたら、ビニール紐か毛系で形が崩れないようにしっかりときつめに結びます。
3.2段目を重ねる。1段目の上に出ている芯材の周りに、1段目同様2周くらいおむつを並べて、ビニール紐か毛糸で結びます。3段目も同様に1周並べてきつく結びます。
4.リボンを両面テープで貼り付け、造花や好きな小物などでデコレーションしていきます。
芯材はラップの芯などがおすすめですが、粉ミルクの缶や筒状に丸めたタオルや衣類,哺乳瓶でもオススメです。粉ミルク缶の場合は高さによって2段にすると崩れにくくなります。
どうしても3段のボリュームが欲しい場合は粉ミルク缶の上にサイズに合う布製のボールやぬいぐるみを半分飛び出すように重ねても良いでしょう。
タイプ③ おむつを丸めないおむつケーキの作り方
丸めないタイプのおむつケーキは制作に時間もかからないだけでなく、送られる側も使うときに取り出しが楽というメリットがあります。衛生面を考え、制作中はゴム手袋をし、完成したらおむつケーキをまるごとセロファンでラッピングしましょう。
作り方
1.製菓用のケーキ型におむつをつめていきます。放射状に並べ、しっかりつめながら円形に整えていくと、キレイにできあがります。
2.輪ゴムやビニール紐をつかって周りを崩れないようにしっかりと結びます。
3.型から抜きます。
4.リボンや造花などでデコレーションします。
数段重ねる場合は真ん中にラップ芯やペットボトル飲料などの芯材を入れましょう。
デコレーションのリボンに100均で売っている刺繍タイプの飾りや、布製の紐や花、フルーツモチーフなどをボンドで貼り付けるだけでもケーキらしい演出ができます。
おむつケーキのアレンジ術
本物のケーキそっくりに!
100均に売っている箱を利用したアイデアで、ラッピングにもこだわるとおしゃれ。ケーキ箱のサイズに合わせておむつケーキを作ります。フルーツモチーフでデコレーションすれば、まるで本物のケーキのようなサプライズプレゼントに!
タオルを使ってデコレーション!
最近はカラフルでかわいい柄のタオルも豊富。タオルでおむつを包めば簡単に可愛いおむつケーキができ上がります。タオル自体も実用的で、喜ばれますね。
デコレーションに赤ちゃんグッズをプラス!
飾りつけにおもちゃ、育児用品などのグッズを使ってもよいでしょう。ベビーカーにつけるマルチクリップや小さいぬいぐるみ、赤ちゃんの成長を応援する意味でも、離乳食につかうカトラリーをプラスしても喜ばれます。口に入れるものは、必ず個別にラッピングされているものをつけましょう。
しかけ付き絵本をプラス!
赤ちゃんの成長はあっという間で、感触や音、色を楽しみ始めるのは意外とすぐです。表紙がかわいく、赤ちゃんが喜ぶしかけ付きの絵本はおすすめです。
おむつケーキを贈るときの注意点
1.サイズが合うか
赤ちゃんの大きさや成長の速度によっても差がありますが、新生児サイズから次のSサイズに変更するのは2~3ヶ月頃が多いです。
ギフトとしては新生児サイズでももちろん構いませんが、早く使わないとサイズが小さくなっちゃうかも?と焦ってしまうママもいます。少し大きなサイズで用意するとしばらく部屋に飾っておくこともできます。
2.赤ちゃんの肌に合うか
生まれたばかりの新生児の肌はとてもデリケートです。紙おむつにはメーカーごとの特徴やデザイン設計などがありますが、紙おむつと赤ちゃんの肌との相性は使ってみないとわからないこともあります。
手に入りにくいかもしれませんが、緊急時や携帯用に数枚のみの少量パックもあります。退院後1ヶ月程ママは買い物には行けません。数社のおむつを試すことはママの安心にもつながります。ベビー用品店でサンプルがないか確認してみるのも良いでしょう。
3.紙おむつ派?布おむつ派?
近年、布おむつや布ナプキンなどが改めて着目されています。産院によっては布おむつを使用するところもあり、布おむつという理由で産院を選ぶというママもいるでしょう。また紙おむつを使いたくてもどうしても肌に合わない場合に布おむつを使う場合もあります。
布おむつは何度も使えるので、長くみると低コストですが、初めて用意する時には、一度に多くの出費になるものです。数日分のたくさんの布おむつや、布おむつカバーは意外と値が張ります。
もしも布おむつと使うという情報を得ていたのなら、布おむつでも紙おむつ同様におむつケーキはつくることができます。おむつ用洗剤を芯にしたり、おむつカバーをプラスしてあげたいですね。
おむつケーキで、育児ママを励ましましょう!
おむつケーキは実用性があって可愛く、作ってみるとアレンジも楽しいものです。100均の材料を上手に組み合わせれば、オリジナリティある想いのこもった手作りプレゼントになりますね。
華やかなおむつケーキは、慣れない育児を頑張っているママへの励みにもなります。デコレーションするときには、衛生面に気をつけて、使いやすいような包み方やテープの貼り方などにも気を配るようにしましょう。
#キーワード
1
これがママ友界の天国と地獄!尊い「心のハグ」と、頻回おさそい洗礼に出会った
眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
赤ちゃんの冬服は何を着せる?肌着・アウターの着せ方とおすすめ冬服6選
youmay
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
とにかくやってみる!の尊さよ。息子きっかけで始めた石鹸生活で起きた変化
コノビー名作集
子どもの「大丈夫!」は時に疑うことも必要。検温したら、やっぱり熱があった!
コノビー名作集
「自分で自分の機嫌をとる」って大切……!突然“リフレッシュ方法迷子”になった話
コノビー名作集
何かと不自由な子連れおトイレ事情。こんな支援サービスが切実に欲しい…!
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい