スイマーバはいつから使える?使い方や注意点、種類別のおすすめ商品まとめ
9,488 View出産準備をし始めるといろいろなグッズを目にしますが、その中に『スイマーバ』という名前が…これはなんぞや?とお思いの方、いらっしゃるのではないでしょうか。これを装着してお風呂やプールに入れることができるすごく画期的なアイテムなんです。でも使い方を間違えると大きな事故に!そこでスイマーバの正しい使い方や注意点、種類別のおすすめ商品をまとめてみました。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11015079724スイマーバはいつから使えるの?
「スイマーバ」は赤ちゃんの生まれて初めてのエクササイズ用に開発されたって知っていましたか?これをお風呂でも使えるというんです。赤ちゃんの首に浮き輪をつけてお風呂でぷかぷかさせるのですが・・・これが何ともいえない可愛いさなんです。
このスイマーバ、なんと生後1ヶ月から使えます!しかし小さい赤ちゃんはスイマーバにあごが乗らないことが多いので、あごがきちんと浮き輪の穴の上に乗るようになるまで、使用するのはやめましょう。
そして、生後18ヶ月かつ体重11㎏までの赤ちゃんが使用できます。月齢や体重制限はきちんと守らないと浮き輪が赤ちゃんを支えきれず溺れてしまう危険性もありますので必ず守ってくださいね!
スイマーバを使うメリットとは?
スイマーバはイギリスで生まれたスポーツ用知育玩具で、赤ちゃんの首周りに浮き輪のように装着して使います。赤ちゃんの身体機能の発達を促すファーストエクササイズのために開発されたグッズなのですが、既に世界中に愛用しているママがいるそうです。
赤ちゃんは動かないものと思いがちですが、これは筋力が不十分で重力に逆らえないだけで、赤ちゃんは生まれる前までママのお腹の中で羊水に浮かび、自由自在に自分で動くことを楽しんでいたんですよ!
赤ちゃんが子宮の中の感覚を忘れないうちに水に浮かぶエクササイズをプレスイミングというのですが、水中でバランスを取って、身体機能の発達を促し、感覚を刺激して好奇心を育てる効果があるといわれています。そんなスイマーバを使うメリットはこんなにたくさんあるのです。
バランス感覚や持久力が養われる
スイマーバは、赤ちゃんの首に装着し、手足は自由に動かせるようになっています。スイマーバを使用すると赤ちゃんに全身運動をさせることができ、バランス感覚や持久力なども養うことができます。
夜泣き改善
毎晩おやすみ時間の15~30分前に水遊びをさせることで、ほどよい疲れと体がほぐれた状態で、赤ちゃんはリラックスでき快眠にも繋がり、ぐっすりといつもより長く眠ることでしょう。夜泣きがひどい赤ちゃんでも、ぐっすり眠るようになると評判です。
水への恐怖心をなくす
早くから水に触れていると、水に対する恐怖感が無くなり、ベビースイミングなど習いごとも始めやすくなります。
親子のコミュニケーションが深まる
スイマーバを使用するときは、一緒にお風呂に入り必ずママやパパが付き添うことになるので親子のコミュニケーションが深まります。
スイマーバで浮いている赤ちゃんは可愛い
最初は怖がるかもしれません。ですが慣れてくると、本当に嬉しそうにスイスイ泳いでくれるので、見ているこちらも思わずニコニコしてしまいますよ!我が子のかわいさに改めて気づき、ママ・パパの癒し効果最大だと思います。
スイマーバの正しい使い方
正しい使い方で安全に赤ちゃんをお風呂に入れてあげて下さい。まずは正しいスイマーバの付け方の順序です。
1.上側と下側に二カ所空気栓があるので、両方に空気を入れます。(外側に少しシワが残るくらい。少なすぎると危険です)
2.空気栓をしっかり閉めて、中へ押し込みます(普通の浮き輪とおなじやり方でokです)
3.スイマーバを両手で広げて、赤ちゃんの正面から後ろに向けて装着します。「swimava」のロゴが顔の正面、ベルトを留める側が後頭部にくるようにして、しっかりと赤ちゃんのあごをスイマーバの上に出した状態で、ベルトをカチっと音がするまで閉めます。
4.大人の指が二本入る程度のゆとりをもたせて、ベルトを調整して下さい。
正しく付けることができたら、お風呂の正しい入り方です。
■水温は35度前後で、大人が入浴するにはちょっとぬるいと思うくらいにして下さい。
■お湯の深さはスイマーバをつけた赤ちゃんが足を伸ばして、ちょうど底につくくらいです。あまり浅すぎると、あんよを蹴った瞬間に転んでしまう危険があります。
■最初は赤ちゃんの機嫌がいいときに、5分くらいからスタートしましょう。
スイマーバを使う際に注意することとは?
こんなに便利で楽しいスイマーバですが、過去に悲しい事故もありました。
保護者が目を離した間に赤ちゃんがおぼれる事故が相次ぎ、2年前に消費者庁が注意を呼びかけました。ところが、その後も事故はあとを絶たず、この2年間に生後2か月から8か月の赤ちゃん6人がおぼれ、うち1人は意識不明の状態が続いているということです。
事故は、保護者が髪の毛を洗うなど目を離した間に起きていて、消費者庁は9日に改めて、保護者は使用中に赤ちゃんから目を離さないよう注意を呼びかけました。
事故の原因は何だったのでしょうか?入浴中は「目を離してはいけない」というのは、ほとんどのお母さんが理解しているはずです。それでもこういった事故が起きてしまったのは、スイマーバへの誤解はもちろんのこと「毎日ゆっくり髪が洗えない」という状況が背景にあるのではないかと考えられています。
誰か見てくれる人が居ればいいのですが、ママが1人でお風呂に入れているというのが実情です。この状況だとゆっくり洗うことなんてできません。このような背景から、お母さんたちの間で「首浮き輪を使えば髪もゆっくり洗えるから便利」という口コミが広がったと考えられます。
そこで、スイマーバを使う際の注意点をあげておきたいと思います。
正しく装着する
スイマーバを使用するときには説明書をよく読み、あごが浮き輪の穴のうえに乗るように装着してください。よく2本のベルトを締めずに使用してしまうママがいるようですが、両方ともしっかり留めておかないと、赤ちゃんが抜け落ちてしまう恐れがあるので、気をつけましょう。
空気漏れがないかよく確認する
赤ちゃんに装着する前に本体を水の中に入れ、空気が漏れていないかを確認してください。
きつく装着しすぎない
浮き輪の穴から首が抜けるのが不安でという理由で、きつく装着しすぎると赤ちゃんは呼吸困難に陥ってしまいます。空気はあまり入れ過ぎず、少しシワが残る程度が適量です。首周りに指2本程のゆとりがあるように装着するようにしましょう。
お風呂で長時間使用しない
長時間お湯に浸かると、赤ちゃんがのぼせてしまいます。最初は5分くらいから始めましょう。また、お風呂で使用する場合は、お湯の温度を35℃低めに設定し、赤ちゃんの足がお風呂の底に着くくらいの深さにするなどして気を配りましょう。
赤ちゃんの様子を見ながら使用する
初めて使用するときは赤ちゃんが機嫌の良いときにしてください。機嫌が悪い、眠そうにしているときは、使用を中止してください。
使用中は目を離さない
スイマーバを使用するときは、絶対に赤ちゃんから目を離してはいけません。浮かせておいて自分の体や髪を洗う、といったこともやめましょう。たった1秒目を離しただけで、溺れてしまったという事例もあります。「ちょっとだけなら大丈夫だろう」という気持ちが事故につながってしまいます。
スイマーバの種類別おすすめ商品
Swimava 【日本正規品60日保証】うきわ首リング(ダックイエロー) SW120DU
Amazonで1番レビューの多い商品です。特にイエローが人気色のようです。イエローなので、男の子・女の子関係なくお使いいただけます。日本正規品で保証もついているので安心してお買い求めいただけます。
お風呂を嫌がる赤ちゃんもこのかわいい色のスイマーバでママとの楽しいバスタイムを過ごしてください。
■価格: ¥ 3,240
■スイマーバサイズ:レギュラーサイズ(首回り29cm)
■空気充填時サイズ:リングの内側(首周り部分) 約25~30cm前後、内径8.5~9.0cm、うきわの外径直径40cm前後(いずれも空気量により変わります)
■空気を入れるハンドポンプや日本語説明書もついています。
Swimavaスイマーバ【日本正規品】うきわ首リング&Bitattoビタット (スイマーバピンクベリー+ビタットピンク)
こちらは、Amazonで人気のうきわ首リングとBitattoビタット のセット商品です。ビタットとは貼ってはがせるウェットシートなどのふたです。スイマーバのピンクとおそろいの色でかわいさ倍増しますね!
■価格: ¥ 3,240
■スイマーバサイズ:レギュラーサイズ
■〔セット内容・付属品] うきわ首リング、ハンドポンプ、日本語公式ガイド(取扱説明書)、ビタット1点
ビタットとのセットで¥ 3,240はかなりお値打ち価格だと思います。お出かけするときに持っていくおしりふきをビタットに替えれば最後まで乾燥せず使い切ることができますね。
Swimava 【日本正規品60日保証】うきわ首リング(プチ) SW120SMALL
レギュラーサイズだと大きくて合わないという赤ちゃんにために作られたスイマーバ〈プチ〉。水色とピンクの鈴が中に入っていてコロコロ動く♪レギュラータイプのスイマーバではあごが落ちてしまう、小さめベビーの為のスイマーバプチが登場!これなら小さめの赤ちゃんも安心して使うことができます。
■価格: ¥ 3,240
■[本体サイズ] リングの内側(首の部分):直径約8.0cm、うきわ外径:直径約40cm(空気量により変わります)
■首回り26㎝ 首回り内径8㎝
スイマーバ〈プチ〉は1種類しかありませんのでご注意ください。
正しくつかって赤ちゃんの成長に役立てよう
いかがでしたでしょうか?スイマーバを使うと赤ちゃんにとっていいことがたくさんあることが分かりました。
水の中は動けない赤ちゃんにとって唯一自由に動けるところです!程よく体を動かしてあげて赤ちゃんの成長の手助けになればいいと思います。ただスイマーバを正しく使わないと、悲しい事故になりかねないので必ず注意事項は守り、親子で楽しいバスタイムにしたいですね。
#キーワード
1
これがママ友界の天国と地獄!尊い「心のハグ」と、頻回おさそい洗礼に出会った
眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
赤ちゃんの冬服は何を着せる?肌着・アウターの着せ方とおすすめ冬服6選
youmay
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
とにかくやってみる!の尊さよ。息子きっかけで始めた石鹸生活で起きた変化
コノビー名作集
子どもの「大丈夫!」は時に疑うことも必要。検温したら、やっぱり熱があった!
コノビー名作集
「自分で自分の機嫌をとる」って大切……!突然“リフレッシュ方法迷子”になった話
コノビー名作集
何かと不自由な子連れおトイレ事情。こんな支援サービスが切実に欲しい…!
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい