ママにとって、男の子のすることは理解できないことだらけ。
「この子、宇宙人なんじゃないか」と思ったことのあるママは、私だけじゃないはずです(笑)
女子の行動や心理は大体わかっても、男子のことは客観的に見てきただけ。
こんなに密に男子の生活に接し、世話をすることとなるのは初めて、という人が大半でしょう。
![ツイッターで大盛り上がり!「アホ男子あるある」を、かるた風につぶやくママたちが面白すぎる!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201603/7801/722622a968a78224fecb4edeee08ae73528448b8_l.jpg)
ツイッターで大盛り上がり!「アホ男子あるある」を、かるた風につぶやくママたちが面白すぎる!
143,322 Viewかわいい仕草や笑顔に癒されていた日々もつかの間、成長するにつれて、ママにとっては謎の行動が多くなる男子たち。ツイッターの「#アホ男子母死亡かるた」には、そんなおかしな男子たちのあるある行動が集められています。思わず「そうそう!」と爆笑してしまう男子たちに、ほんの一時なごんでください。
安心してください、あなただけじゃないんです!
【お】「怒らない子育て」とか言い始めた人はきっと女子母 #アホ男子母死亡かるた
— すず (@24h366d) October 30, 2012
安心してください、あなただけじゃないんです!
その説明不可能な行動の連続に踊らされているママがたくさんいます。
Twitterで大反響を見せている「#アホ男子母死亡かるた」。
ここでも紹介していきます!
あなたはいくつ共感できますか?
母には理解できない!謎だらけの男子の生態
![ツイッターで大盛り上がり!「アホ男子あるある」を、かるた風につぶやくママたちが面白すぎる!の画像1](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201603/7801/48d8101487c7a8f95e7033edb8f9549264b9abe8_l.jpg)
【く】靴の中から大量の砂。
— ゲスの絡みくまめ (@kumamekuma) October 30, 2012
#アホ男子母死亡かるた
【い】いらないゴミに見えても宝物 #アホ男子母死亡かるた
— 三十路バナーヌは低浮上てかオタ垢へ (@20chocoholic15) November 5, 2012
【れ】レジ袋いっぱいのセミの抜け殻 #アホ男子母死亡かるた
— harokellogg イラストレーター (@harokellogg) October 30, 2012
【う】上着なんて着ないし着せるとなくす #アホ男子母死亡かるた
— watariki (@watariki) October 30, 2012
@cocobear625: 【し】静かな時が一番ヤバい #アホ男子母死亡かるた
— ゆう (@yumimafu) October 30, 2012
彼らは一体何がしたいのでしょうか(笑)
文房具やシールを集めていたママには理解不可能な、セミ、だんごむし、かまきりの卵の収集。
屋外、屋内の区別ない彼らが持ちこんだそれらはいつのまにか忘れられ、片付けるのはもちろんママ。
それでも、彼らの元気な声が聞こえ、活発に動いているうちはいいんです。
男子が静かになったときこそが恐怖。
よからぬことが起こる前兆なのです。
まさに恐怖の「学校の怪談」です…
【か】傘は消耗品 #アホ男子母死亡かるた
— イシゲスズコ (@suminotiger) October 30, 2012
【か】傘はささない。戦いのアイテム。 #アホ男子母死亡かるた
— hanana (@hananacream) October 30, 2012
【れ】連絡帳が暗号 #アホ男子母死亡かるた pic.twitter.com/9V7m0QfkUE
— motoko (@_motoko_) May 27, 2014
【お】おたよりはランドセルの底で蛇腹になってる #アホ男子母死亡かるた
— たなとも(短縮形) (@darlingmishin) October 30, 2012
【お】「お母さん、今ちょっといいですか?」(担任) #アホ男子母死亡かるた
— ごうだ たけし (@tak_gogo) December 13, 2012
小学校に入ってようやくお兄さんらしくなってきたと思ったのに、伝達ツールが役に立たないとは…。
持つべきものは、女子クラスメートのママ友だと思ったことのある人も少なくないはずです!
そして、夕刻電話のディスプレイに表示される小学校の番号は、もはや不吉な予感以外の何ものでもありません。
道なき道を進む男子たち
![ツイッターで大盛り上がり!「アホ男子あるある」を、かるた風につぶやくママたちが面白すぎる!の画像3](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201603/7801/be962768ba7ce7961dc4e9c0fa6ad74424d8fd74_l.jpg)
【み】見えない敵とまいにち戦う #アホ男子母死亡かるた
— うたねこ (@utaneko_) October 30, 2012
【い】いけると思ったんだもん(塀から飛び降りて捻挫) #アホ男子母死亡かるた
— よく眠りたまに色々考える主婦 (@toppinpararin) October 30, 2012
【そ】その能力 ちがうところで 発揮して #アホ男子母死亡かるた
— みかんな@弾バカラ松 (@takamikan_na) October 31, 2012
【み】道など必要ない!(泥沼に落ちる) #アホ男子母死亡かるた
— ゴルゴ (@xxxgorugoxxx) October 30, 2012
女子だってヒロインになりたい気持ちはあるから、ヒーローになりきる男子の気持ちがわからないでもありません。
集中力を発揮したときの男子の底力も知っています。カタカナだらけの長い名前や英数字のパスワードは、一体どうやって覚えたのか不思議なくらいです。いや、しかし、力を発揮するのはそこ?という疑問は感じますよね。
しかし道なき道を行き、なんでも可能にしてしまいそうな男子パワーは、頼りがいのあるものです。
愛すべきアホ男子たち
いかがでしたか?
「#アホ男子母死亡かるた」には数々の投稿が寄せられ、同意や笑いの渦を巻き起こしています。
実際子育てのその問題渦中にいるときは、ママは一生懸命で、笑いごとじゃない場合もあるのだけど、ちょっと引いて見ることで笑いに転換できるのですよね。
それにしても、男子の無限にも思える不可解な行動に対し、ママの役割はきりがありません。
彼らに向き合うエネルギーも相当なもので、愛なくしてはあり得ませんよね。
全国のアホ男子をお持ちのお母さん!いつもご苦労様です!!
![追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201801/11676/38dc9c851bc8cc29e3f7c6c5c5c25a9843c6928b_l.jpg)
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
![とげとげ。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201606/2182/2ed609a40d0357d49e9c3d1d17a913ba9ad38c37_m.png)
とげとげ。
![あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24381/90508124a02bc9149418b5b987d352c2cb716ba7_l.png)
2
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
![コノビー ゆるっとフレンズのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202201/9188/ee7d1bebcf947a3ced5564ad72f67d9c63b8818f_m.png)
コノビー ゆるっとフレンズ
![離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202012/18013/7e806719f4c3e8dc1014dcbc69cdde41bccb16eb_l.jpg)
3
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
![ふじたいこやのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202001/9029/643829669c0e2018f2dda4e4ca64f2604974a1d1_m.jpg)
ふじたいこや
![人見知りでパパにもギャン泣き!ママの負担は大きい…対処法はコレだっ!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201803/11959/73626d3002d5b1f725f7be03b3d7f2191d9c1bfe_l.png)
4
人見知りでパパにもギャン泣き!ママの負担は大きい…対処法はコレだっ!
コノビーおすすめ書籍
![上の子と赤ちゃんが同時泣き!さて、この無理ゲーをどう乗り切る……?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29287/3e49cefd2e0d7307c278e0668d54ec382071d2ef_l.jpg)
上の子と赤ちゃんが同時泣き!さて、この無理ゲーをどう乗り切る……?
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![息子のおもちゃをついに断捨離!息子が語る思い出に決心が揺らぐ〜!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202412/29286/cdce400b100784d2f1a2fb7c93ed403e73d12bb3_l.jpg)
息子のおもちゃをついに断捨離!息子が語る思い出に決心が揺らぐ〜!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
イヤイヤで、否定ブームの2歳児…。まさかの"あれ"にまでノー!?
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![成長が嬉しい!息子と野菜を育てる日が来るなんて!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202412/29284/8b93c2e5ad049d16e854b293ad4aac598e4fa33a_l.jpeg)
成長が嬉しい!息子と野菜を育てる日が来るなんて!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24616/572f37268f5b4883d587818cb1d7210a2ea90103_l.jpg)
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
![多喜ゆいのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201703/6289/a3832379b6b19625c5472cc853648c38df756fa6_m.jpg)
多喜ゆい
![子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24534/f64fbd766ee9a2433594bdaf8ee7a1c8dd82a075_l.jpg)
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202302/24929/f6b1822f41f93c97772efd2ca8bffb7dfbeb5376_l.jpg)
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24447/2d571d04263ae3a44c388fc2b2d060148ecd56eb_l.jpg)
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』