イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたのタイトル画像
公開 2016年04月05日  

イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみた

229,015 View

イヤイヤ期と聞いて「楽しそう!」と思うママは少ないと思います。今まさにイヤイヤ絶頂期の娘を育てている私も実際に楽ではありません。そんな「イヤイヤ期」ですが、これから出産するママやまだイヤイヤ期の来ない月齢の赤ちゃんを持つママに良いイメージを持ってもらう為に、勝手にポジティブなイメージ作りをしてみました。


目次 イヤイヤするのって性格なの?
イヤイヤ期ではなくレベルアップ期だ!
レベルアップ期の子のトリセツ

イヤイヤするのって性格なの?

イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像1

私には2人の子どもがいますが、1人目にはイヤイヤ期がありませんでした。
2人目のイヤイヤが始まるまで、私は完全に性格の問題だと思っていました。

しかし、おっとりした穏やかな性格でもイヤイヤする子はいますし、
周りをよく見る活発で明るい性格の子でもイヤイヤがない子はいます。
人見知りも関係するのかと思いきや、それも様々なのだと知りました。

私が2人を育てて一番先に感じた違いが、イヤイヤ期へのイメージでした。

イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像2

2才と言えば「魔の・・・2才児」
また「イヤイヤ期」など思い浮かびませんか?
どちらも凄く大変そうなマイナスのイメージが強いです。
私は1人目を育てている時に、このような言葉を知りませんでした。

子どもについてよく知らなかったこともあり、割と楽観的に子育てしていました。
むしろ、実はイヤイヤ期があったのに私にはそれが「イヤイヤ期」だと分からなかったのかもしれないです。

イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像3

2人目では2才になる前から「そろそろイヤイヤ期かぁ~」と身構えていました。

子どもの「いやだ」という主張に対して、何の予備知識もなく「子どもってこんなものなのかな?」と捉えるのと「あぁー始まったこれが噂のイヤイヤ期か」ととらえるのでは、ママの対応の仕方もだいぶ変わってしまうと思いませんか?

イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像4

それまでママの言うことを素直に聞いていた子が急に激しく主張してくるので、ママも思い通りにならずにイライラします。

もし、ママの中の「イヤイヤ期」のイメージがプラスなものだったら、ストレスが少し緩和するのではないでしょうか?
ちょっと妄想してみました。

イヤイヤ期ではなくレベルアップ期だ!

イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像5

子どもは2才頃から少しずつ親離れを始めるといいます。

そこでイヤイヤ期とは、ただイヤイヤするだけではなく、
物凄い成長期なのだという事を思いっきりアピールしたいと思います!

~小さな2才児の成長の旅~

イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像6
イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像7
イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像8
イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像9
イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像10
イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像11
イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像12
イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像13

レベルアップ期の子のトリセツ

イヤイヤ期が大変なのは先入観!?子ども目線のイヤイヤ期を妄想してみたの画像14

レベルアップ中の子どもたちはキラキラ輝いています!
大変な時期ではありますが、やはり可愛い盛り。

私自身もマイナスなイメージにとらわれる事なく、小さいわが子のたくましい成長を見守りたいと思います。

Share!