仲の良い友人や親戚から「出産しました」と報告をいただいたけれど、どうしてもすぐに会いに行けない…そんなときありますよね。そんな時はすぐに発送できるギフトで「おめでとう」の気持ちを伝えてはいかがですか??
いただいて嬉しかった贈り物で、まずは定番になりますが、お花♡病室が華やかになりますし、きれいなお花は視覚的にも産後の癒しに効果的かなと思います。12時までの注文で即日配送していただくことができる花キューピットさんが便利です。
産後いち早く「おめでとう」を伝えることができる贈り物
644 View出産報告を受けて、病院には駆け付けることができないけどいち早くお祝いしたい!!というあなたへ。私も戴いて嬉しかったサプライズな贈り物をご紹介いたします。きっとあなたの大切な方にも喜んでもらえるのではないでしょうか。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10250001539定番だけど嬉しいフラワーギフト♡
華やかで実用的なダイパーケーキ♡
おむつで出来たダイパーケーキ♡戴いたことがある方もいらっしゃるかと思います。なんといっても可愛くて実用的なところがポイント!!おむつは毎日必ず使用するものなのでありがたいですよね。靴下やお人形やオモチャが飾りに付いているのを選んでも喜ばれると思います。お店によっては早ければ注文した翌日には届けることも可能ですよ。持参するプレゼントとしても喜ばれると思います。
1度はプレゼントされたいバルーン電報♡
なんといっても感激なサプライズになるのがお部屋がパッと明るくなるバルーンギフト♡
宙に浮くタイプは上のお子様がいらっしゃる方への贈り物にオススメですが、大部屋などには場所をとらない卓上タイプもありますよ。 バルーンって自分で注文するより人からいただいたら嬉しいものですよね。個人で贈られることもいいですが、みんなで連名でプレゼントするにもオススメです。物としては後に残りませんが、写真や思い出として深く残る贈り物かと思います。
いかがでしたでしょうか?いずれの場合も前もって下調べし、ある程度商品を決めておくとベストです。そして、ほとんどがメッセージを付けることが出来るので文章もある程度考えておくといいですね。購入するショップの発送定休日や当日発送できる注文時間などの確認も忘れずに!病院によっては部屋番号などわからないと戻されてしまうケースもあるらしいので病院にもあらかじめ確認しておくといいでしょう。
お祝いされる方もする方もワクワクするような贈り物ばかり。早ければ良いというわけではありませんが、この様に産後すぐにお届けできるサービスがありますのでぜひ活用してみてくださいね♪
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
4
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
壁をくれ! 自分の限界に挑むストイック赤ちゃんに、思わずアツくなる……!
コノビー名作集
泣ける!「そんな人に私もなりたい」電車で出かけたらやさしさに包まれた話
コノビー名作集
年長さんに大人気!オシャレなあのお店に、ママも思わず「最高じゃん!」
コノビー名作集
この可愛い生き物、Made in 私…!?我が子がくれた、ほんの少しの自信
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』