映画のように私の頭に今でも焼きついている場面があります。
まだ幼かった長女と次女が砂浜で波を追いかけながら遊んでいる場面です。
赤ちゃんだった末っ子の長男にとっては、生まれて初めて見る海でした。
ことあるごとに、私は二人の娘がキャッキャッと言いながら波と戯れている、
あの瞬間を思い出すことができるのです。
それも鮮明に。

子どものその瞬間は二度とない。そして人は意外と忘れる。
42,063 View「だから、子ども時代に一番学習しなければいけないのは、幸福です ママたちとの対話から生まれた 子育ての知恵ツイート41」(著:陰山英男)より、全10回にわたり「知恵ツイート」の一部をご紹介いたします。
第3回目は「そして、家族写真を整理に困るくらいたくさん撮ることもおすすめする」をご紹介します。
私は、家族は一年に一回は、質素でいいので、家族旅行することをお勧めする。そして、家族みんなの記念写真を整理に困るくらいたくさん撮ることもお勧めする。父親は面倒に思う人も多いだろうが、その瞬間は二度とない。そして意外に人は忘れる。今はデジタルでたくさん撮れる。きっと後で役に立つ。
— 陰山英男 (@Kageyama_hideo) May 9, 2015
家族旅行の写真がのちに大きな励みに

20年以上も前のことをこれほどはっきりと思い出せるのはなぜか。
写真があるからです。
家族で海に遊びに行った写真があるから、私はいつでも幼い頃の娘たちに会えます。
そして、幸せだったあの瞬間にタイムスリップできるのです。
家族旅行は家族の幸せの象徴ともいえます。そこで、子どもたちはじつに良い顔をします。
その瞬間をぜひ写真に残すことを、私は強くおすすめします。それがのちのち大きな力になるからです。
質素でもいいから家族で旅行すること、そしてそこでの子どもの表情を写真に残しておくこと。
それがどれほどの力になるかを思い知ったのは、私自身、仕事で困難な局面に立たされたときでした。
つらかったときに、砂浜で無邪気に遊ぶ娘たちの写真に何度慰められたことでしょう。
印象深い場面でも時間がたつと忘れる
写真のなかの娘たちも、昨年立て続けに結婚しました。
一緒に住んでいた長男は転勤でわが家を離れました。
本当に、子どもたちが大きくなるのはあっという間です。
よく花嫁の父は娘を手放す喪失感に涙を流すといわれます。
私はといえば、意地でも涙は流さないと決めていました。
本当は泣き上戸なんですが、泣きませんでした。
喪失感といっても、次女はすでに東京で働いていますから家にはいません。長女だって働いていますから、それほど顔を合わせるわけではありません。
喪失感などあるはずがないと思っていました。
長女のプランで前から行きたかったイタリアを家族で旅行したのは、長女の結婚の2か月前。
彼女がすべてプランを立てました。大学時代にバックパッカーとして海外を旅していましたので、じつに旅慣れていて観光ガイドよりもはるかに上手にプランを立ててくれます。
長女の旅のプランの手腕に助けられて、私も海外出張の合間に思いがけず旅行を楽しんだことも数知れず。
しかし、はたと気づきました。
あ、もうあの子に旅のプランを頼むことができないんだ、と。
そのときです、深い喪失感が襲ってきたのは。

そういえば、あの子が高校生や大学生だったときの姿を思い出そうとしましたが、思い出すことができません。
当時、私の仕事は多忙を極め、写真を撮るどころではありませんでした。
中学から高校、そして大学へ。印象深い場面があったはずなのに思い出せない。
そのことに衝撃を受けました。
今はデジタルで手軽に撮ることができ保存もしやすくなっています。音声も手軽に残せます。
整理に困るくらい残しましょう。
どんなに印象深い場面でも、人間は悲しいかな記録がないと忘れてしまうのです。
特に映像の力は大きく、写真があればその瞬間を一瞬のうちに思い出すことができます。
子どもと過ごした幸福な時間は二度と戻ってきません。
でも写真に残せば繰り返し見ることができます。じつは後になって本当に感動するのは運動会なんかの写真ではありません。
普通に家でくつろいているときの写真だったりするのです。
普通というものがいかに幸せか、写真はそれを教えてくれるのです。
陰山英男さんの記事一覧はこちら

1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介

コノビー編集部

2
まさか、息子に夕飯づくりを促されるとは…!大人すぎる3歳に驚く日々

コノビー名作集

3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!

コノビー名作集

4
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

【連載】実母と私はムズカシイ(作:さりー)
数年ぶりに再開した保育園のお祭り。大変だったけど、「やってよかった!」と思えた理由

コノビー名作集

可愛すぎ! 弟君が新たに習得した“新技”にみんなメロメロ

コノビー名作集

どっちもおいしそう!?兄妹の“もちもちほっぺ”をスイーツに例えると…

コノビー名作集

着地後の「この顔」がたまらない…!ドキドキだったすべり台の思い出

コノビー名作集

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい