以前の記事、「ダメだめダメ!」娘のイヤイヤ期に効果的だった対応方法とは ~おやこぐらし31~ で
ちいちゃんのイヤイヤ期は平和に終わったと思っていたのですが、
どうやら違っていたようです。
(前回の記事は、下記からご覧ください。)
ある日のこと
いつもだったら、こんなに泣き叫ぶこともないし
説明すれば「じゃあ、あしたにする~」と納得してたのに?
昼寝もしたし、寝グズというわけでもなさそうだし・・・。
ああ、本格的にキタな・・・と思いましたね。
これこそ、本物(?)のイヤイヤ期!?
いったんスイッチが入ると、
わがままMAXの、わけわからんちゃんに変身です!!
イヤイヤ期とはちょっと違うかもしれませんが
同じ時期に、軽めの嘘をつくようになりました。
なだめたり状況を説明しても、イヤイヤは止まらないので
こうなったらもう、こっちが心を無にして
おさまるのを待つしかありません…。
家でやられる分はまだいいのですが
外出先でやられると、つらいものがあります。
ゆずぽんさんの書籍もおすすめ!
1
【都道府県クイズ】全国で唯一「電車が走っていない」県は、どこでしょう!?
コノビー「本日のクイズ」
2
多忙な母が、いつも“床掃除”を欠かさなかったワケ…今ならわかるんだ。
コノビー編集部
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
4
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
育児はトライアンドエラー!試しにやってもらうと案外…!?
コノビー名作集
衝撃の新事実! ついに娘が気づいた大発見。ぽちゃぽちゃ…しない!!
コノビー名作集
トイトレに正解ってあるの?試行錯誤の終わりは突然やってきた
コノビー名作集
自己肯定感高め! 元気いっぱい3歳児の行動にお母さんも冷や汗⁉
コノビー名作集
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい