ポケモンGO、新しい視点で見てみるのも楽しいかもしれません。
ポケモンGOはコミュニケーションツールでもあります。歩きスマホなどの問題ばかりとりあげられたり、偏った報道ばかり目立ちますがマナーさえ普通に守れば親子の新しい交流の一つになるものです。新しいものの荒さがしばかりせず、楽しめるものは家族で楽しんでいけたらなと思います。
ちなみに我が家はリリース直後は真剣にやりすぎて自分ひとりでやっていたのですが(笑)、最近は息子にポケストップのアイテムを拾ってもらったりと遊んでいます!何故かボールを投げるのは嫌がる息子…。
#キーワード
Share!
1
スーパーで「好きなもの1つ買っていいよ」娘のチョイスが渋すぎる
コノビー編集部
2
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
コノビー名作集
4
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
キーワード一覧を見る
これが幸せの重み…♡って、え!?まさかの事態にママ白目。頼む寝てくれ笑
みんな尊い!みんな良き!7歳差兄弟の子育ての恩恵
登園前の検温タイム。お熱があるかもしれない君に、ママの情緒は乱れまくる
無言のおねだりがキュンすぎる!くっついてないと泣いちゃう甘えん坊さん
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい