
授乳がこんなに激痛なんて…子どもが生まれるまで誰も教えてくれなかった産後のこと!
124,732 View今回は、産後のママが誰もが感じたことがあるであろうエピソードを書籍「ぼっち育児楽しんでます」よりご紹介します。
結婚して遠方に引っ越したため、ママ友はおろか、知り合いもいない土地で、妊娠・出産をしたライブドアブログ公式ブロガー鳥頭ゆばさん。
旦那さんは仕事で帰宅が遅く、孤独に子育てに奮闘する様子を描いた書籍「ぼっち育児楽しんでます」は、産後のつらさに共感すること間違いなし!
今回は、産後のママが誰もが感じたことがあるであろうエピソードを書籍よりご紹介します。
子どもが生まれるまで、こんなこと誰も教えてくれなかった!
授乳がこんなにつらいなんて…







赤ちゃんがこんなに寝ないものだとは…


え?これ、私…!?





「産後うつ」になることも覚悟していた
著者の鳥頭ゆばさんにお話をお伺いしてみました!
私自身、妊娠中はちゃんと育児ができるのかとても不安でした。
子どもが生まれたら、もし自分が体調が悪くなっても育児は休めない。
ほんとうに大丈夫だろうかと怯えていたんです。
正直メンタル面にもあまり自信がなく、産後は精神面も大丈夫なんだろうか…?
と不安になっていたこともありました。
しかし、ひどい状態を想像し過ぎていたのもあるのか、
子どもが産まれたら子どもの可愛さに不安など吹っ飛んでしまい、
無駄に悩みすぎたなーと後になってそう思いました(笑)
案ずるが産むが易し、というのは本当ですね!
私は、頼れる人も近くにいなくて1人で育児をしていましたが、
ネットの世界で相談したり、交流をしたことで、
子育てを楽しむというスタンスになることができました。
私と同じように産後が不安だったり、育児が辛いと思う人もたくさん居るかと思いますが
全部完璧じゃなくても、子どもは勝手に育っていく、
そんな育児もあるよと伝えたいなど思いました。
そんな鳥頭ゆばさんの「ぼっち育児楽しんでます」、ぜひ読んでみてくださいね♪

1
休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉

とげとげ。

3
小学校入学のタイミングで大きな仕事に抜てき!?「小1の壁」は突然訪れる #1

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

4
今この瞬間の娘を、もっと抱きしめたい。 / 14話

やまもとりえ

休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

「男性にも出産の痛みが伝わる例え」が話題に……これは言い過ぎ?それともリアル?

コノビー名作集

子どもができる前と後の服装。オシャレ着から寝巻きへ?!こんなに違うとは(笑)

コノビー名作集

見学しといてよかった…!行ってみて気付いた「保育園選び」のコツ

コノビー名作集

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい