○○しなさい‼︎と言われると
反発するか、やらないかのどちらか。
そしてそんな娘に私もイライラしてたんですが
「パパはできないと思う」
「ママはできると思う!」
このやり取りにやる気が出たのか
得意げに食器を片付けてくれました。
「ヤダ!」が劇的に減った!子どもが、自ら楽しくお片付けする声かけ方法を発見!
164,145 Viewうちの4歳娘は口が達者です。
ああ言えばこう言う…言うこと聞かない…で、
こちらもイライラ。
そんな時、旦那が思いついた声かけが娘に効果的だったので紹介したいと思います。
こんな時にも効果的。
トイレは限界まで我慢するタイプです。
何度言ってもすぐに行かなかったけど、この方法で迷わず行ってくれました。
この方法を試して気が付いたこと。
娘は「自分がやらないといけない事」を
しっかり分かっていることが判明しました。
今までは 「次は、○○しなさーい!」と言ってから動いていたので、
率先して色々行動する娘にちょっと感心しました!
もしかしたら自分が頑張る姿を
期待して見てもらえるのが嬉しかったのかもしれません。
このやり取りを、とても気に入った娘。
最終的にどうなったかと言いますと…
本当は何も言わず、やって欲しい…‼︎
あ、思わず本音が…。
でもこうして、子どもが楽しんで何かをやるって、いいですよね!
是非、お子さんが話を聞いてくれない、という時に試してみてください。
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
3
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
4
人見知りでパパにもギャン泣き!ママの負担は大きい…対処法はコレだっ!
コノビーおすすめ書籍
息子のおもちゃをついに断捨離!息子が語る思い出に決心が揺らぐ〜!
コノビー名作集
イヤイヤで、否定ブームの2歳児…。まさかの"あれ"にまでノー!?
コノビー名作集
成長が嬉しい!息子と野菜を育てる日が来るなんて!
コノビー名作集
パパ、ナイスレシーブ!危機一髪で我が子を救った方法がスゴすぎて神!!
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』