私たち家族が初めてキャンプに行ったのは1年半ほど前。
お友だち家族に誘われて行ったのが、きっかけでした。
行く前は、
「虫がいやだなぁ」
「退屈なんじゃないかな~?」
なんて思っていました。
特に当時インドア派の息子は、すぐに『帰ってテレビが見たーい』と言い出すのでは?!と思っていました。
初めての経験に、驚くほど変わった息子。秋の「ファミリーキャンプ」のススメ
40,350 Viewこれまでかなりの「インドア派」だった息子…ところが!?
自然の中にいることの特別感を感じていたのは、
大人だけではなかったようです。
子どもたちは斜面を駆け回ったり、
虫取りをしたり、
探検をしたり。
息子も今まで見たことがないほど、元気いっぱい好奇心いっぱいで走り回っていました。
我が子の姿に感動し、ここからキャンプにはまってしまった我が家。
今では休みになると、家族でキャンプに出かけています。
夏がキャンプシーズンだと思われていますが、
実は虫も少なく、昼間も過ごしやすい秋も、キャンプの楽しめる時期。
晴れた夜空の…
無数の星を眺めながらの晩ご飯も最高です。
そして、10月はここ数年ぐぐ~っと盛り上がってきたハロウィンで、こんなキャンプサイトもいっぱい!
人のキャンプサイトを拝見しながら歩くもよし。
自分のキャンプサイトを飾ってもよし。
大人も子どもも、ちょっぴりお祭り気分で楽しめちゃいます。
ファミリーキャンプで、秋の夜長を過ごしてみるのはどうでしょうか♪
#キーワード
1
子どもと添い寝、寝不足過ぎてもう限界!パパと一晩交代してみると…?
こちょれーと
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
金づちで手を叩かれ骨折した息子。謝罪に来た同級生に、私が伝えたかったこと
ひらたともみ
4
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
1歳5ヶ月でイヤイヤ期到来!?こんなに早く始まるって…聞いてないよ~!
コノビー名作集
「なんで」「いやだ」「ぎゃあああ」子どもの癇癪とエンドレスに向き合った記録
コノビー名作集
「優しい」と言われる息子。赤ちゃん好きだけど、妹とは喧嘩もします
コノビー名作集
「性格で直したいところある?」に対して、夫婦の意外な違いに驚く
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』