ぐずって泣くのにも色々あるけれど、たまにあるこのパターンは本当に大変です。
大泣きパニックからなんとか気をそらしたい…我が家の成功パターンはコレでした。
83,008 View声も届かない大泣きの最中、どうにか気をそらせないか試して効果があったものをご紹介します。
苦境!赤ちゃんの「ただ泣くために泣いているモード」

当初の目的を忘れて「泣く」ことに集中してしまい、ぎゃんぎゃん大泣きが止まらない!
目を閉じて大声で泣くので何も見えない!聞こえない!
気をそらすためにおもちゃを鳴らした位では全く効かない届かない!!!

昼間の場合は…
そんな時、昼間なら掃除機をかけてみます。

泣き声の息継ぎの合間に「ブオーン」という稼働音が耳に届くと、興味を引かれるのか泣き止んでくれます。
もし効かなくても部屋がきれいになるので少しうれしいというオマケ付き。
夜中の場合は…
猛烈な夜泣きで抱っこもミルクも拒否!!という夜もあります。
でも夜は音を立てられないので掃除機作戦が使えない…

そんなときは冷蔵庫をオープン。
暗い部屋で突然の光に驚くのか、キョトンとして泣き止むことが多いです。

ついでに在庫を確認して明日の献立を考えたり、買い物プランを考えたり…

夜泣きで「泣くために泣く」モードに入ってしまうと、力尽きるまでぎゃんぎゃん泣き続けて寝られませんでした。
そんなとき、冷蔵庫の光で一旦起こしてでも「泣く」ことから気をそらせると、嘘のようにパタリと寝ることが多かったです。

以上、「泣くために泣く」モードで効果のあった方法2つをご紹介しました。
ただ、折角発見したこの方法ですが、1歳過ぎてからは掃除機作戦の成功率がだんだん下がってきました。
たぶん月齢によってジャストな気のそらせ方があるのでしょうね。
ただいま1歳児に合う新しい技を模索中です。
眉屋まゆこさんの書籍もおすすめ!

2
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

コノビー名作集

3
「実母みたいな母親にはならない」愛情いっぱいで育った私が、そう決めている理由

コノビー名作集

4
うまくいっていた同居。だけど義母への負担は知らぬうちに増えていた

【連載】「同居」はじめました

長男が突然大泣き。理由を聞いて、夫婦で深く反省しました

コノビー名作集

家事も育児も、私ならうまくやれるって思ってた。/ 第1話

コノビー名作集

「俺は疲れてるんだ!寝かせてくれよ」育児に非協力的な夫と、直接反論できない妻

コノビー名作集

4歳園児を抱っこするのは「甘やかしすぎ」?私の葛藤がパッと晴れた、ある言葉

コノビー名作集

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』