「老化防止のために何か始めたい……」年を重ねていくにつれ、このような気持ちになったことはありますか?
実は50代~60代に入ってから趣味を始める方も少なくないようで……。
今回MOREDOORでは、50代~60代から趣味・活動を始めたエピソードをご紹介します。
※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。
Dさんの場合
60代になってからアコースティックギター演奏を始めました、
定年退職しましたので、毎日時間があります。老化防止のためと若いときからずっと憧れていたギター演奏をしたいと考えました。
若い頃、実家で何回もやろうとしましたが、いつも三日坊主でした。今回は気楽にやっているので、既に1年近く続けられています。
(広告の後にも続きます)
ギターを始めることに躊躇は……
ギターを始めることには全くためらいがありませんでした。
友達からの後押しや、50年前に家族が購入したフォークギターが実家にあったことで、ほぼ無投資でスタートできたのが大きな理由です。
失敗を恐れずに、たとえ少しずつでも続けることが大切です。短期間では上達が感じられなくても、1年経つとずいぶん上手くなっていることに気づくでしょう。
(65歳/定年退職者)