アラフォー主婦が教える“セリア”の「これは売れるわ」7選 暮らしに役立つアイテムのガチレビューが参考になる

 YouTubeで紹介された、100円ショップ「セリア」で買えるお役立ちグッズ7選が参考になる内容です。100均の商品力ってすごい!

100均パトロール好き主婦が教える「セリア」のおすすめ商品

 投稿者は、YouTubeチャンネル「シンプルな生活を送りたい」を運営し100円ショップの商品レビューを中心に投稿している主婦のakaneko(YouTube関連記事)さん。今回は「セリア」の新商品を7つ紹介しています。

 1つ目は「洗えるコンパクトランチバッグ」。大きめサイズでコンビニ弁当がすっぽり入るほか、通常サイズの弁当箱なら横並びで2つ入れることもできます。ゴムバンド付きでたたんだあとはすっきりまとめられ、汚れたら洗って繰り返し使える点も便利です。

 2つ目は「カットして取り分けられるスプーン」。フチにギザギザがあり、料理をカットしてそのまま取り分けられます。天津飯のような水気の多い料理も楽々取り分け可能。すくう部分が大きいのでさまざまな料理に役立ちそうです。

 3つ目は「ソフトスマホグリップネコタイプ」。スマホの背面に貼り付け、落下防止のグリップ兼スタンドとして使えます。かわいい猫のデザインで、スマホのアクセサリーとしてもステキですね。

掃除グッズ、ヘアケア用品……まだまだある便利アイテム

 4つ目は「マイクロファイバー隙間クリーンスティック」。細長く折り曲げられるスティックで、冷蔵庫の下や窓のサッシなど手の届きにくい隙間部分の掃除に便利です。汚れたらクロスを外して洗濯すれば繰り返し使えます。

 5つ目は「トリートメントコーム付きヘアクリップ」。くしとヘアクリップの2つが一体になっていて、トリートメントをなじませつつ髪をまとめられます。金属不使用でぬれてもさびないのもポイント。使い終わったらドアのバーなどに挟んで保管できるので邪魔になりません。

 6つ目は「サンダル用バンド」。足先だけを覆うバンドで、サンダル着用時の靴擦れやベタつき対策に効果的。伸縮性があって脱げにくく、akanekoさんはラメ入りでカジュアルすぎない見た目も気に入ったそうです。

 最後は「吊るせるつめ替えパウチ」。シャンプーなどを詰め替えて使う、旅行時などに役立つ商品です。カラーの異なる2つ入りで中身を見分けやすく、容量も30ミリリットル(およそ6日分)と十分です。穴が開いているのでフックに掛けて使えるのも便利!

YouTube・Instagramで100均のおすすめ商品を投稿中

 akanekoさんは他にも、セリアやダイソーといった100円ショップで買えるおすすめ商品をYouTubeInstagram(akaneko_715)で紹介しています。

その他の100均グッズ紹介

動画提供:「シンプルな生活を送りたい」(@user-akaneko715)さん