今日は、いつもの料理をちょっとスペシャルに変えてくれる、ハーブのお料理をご紹介します。ハーブを料理に使うというと、なんだかハードルが高そうに思いますが、馴染みのあるシソやショウガを使うのと何ら変わりはありません。一緒に作ってみましょう!
ハーブってどんな植物? ハーブを摂ることのメリットは?
そもそもハーブとは、生活に役立つ香りのある植物を指す言葉。生活に役立てることが、ハーブを使う醍醐味です。
その昔、薬がなかった時代には、腹痛の時にはこの草を、傷の手当にはこの草を、といったように自分たちに必要な草をどんどん見つけていった歴史があります。成分分析ができるようになった現代では、それぞれの植物がもつ有効成分も分かってきて、より私たちの暮らしを助ける根拠も示されるようになりました。
加えて、ハーブの摂取を続けることにより、本来生まれながらにして持っている自己治癒力を高めてくれる効果もあります。日々の料理やお茶にして摂取することは、心身の健康づくりにも繋がっていますよ。
(広告の後にも続きます)
ハーブをお肉料理に使おう! 気になる組み合わせは?
そんなハーブをお料理に使ってみましょう。ただ、ハーブにはさまざまな種類がありますから、組み合わせは? 量は? といろいろ悩んでしまいがち。そこで、今回は肉料理におすすめのハーブについて、ご紹介していきます。
まず、ハーブを料理に使うメリットは、肉類の持つ独特の生臭さを消して、おいしくしてくれること! 香りのある植物なので、臭み消しに役立ちます。牛や羊など、においが気になる肉料理にはハーブを使ってみましょう。
一般的に、お肉料理に向くハーブは、ローズマリー、セージ、タイム、オレガノ、バジル、パセリ、ミント類です。ここで大事なことは、1種類より複数の種類を使ったほうが、まろやかになる点。複数混ぜると、より強さが増しそうな気がしますが、逆です。1つずつの強さが丸くなり、ハーブの香りが複雑になって、調和するんです。意外ですよね。
また、肉料理におすすめのハーブを記述しましたが、それでなければならない訳ではありません。自分好みのハーブを見つけることも、楽しみの一つととらえ、いろいろ試してみてください。