投資信託のリスクはどれくらいある?リスクの種類や商品を選ぶ際のポイントも解説

投資信託を選ぶ際は、リスクの程度がどれくらいであるのかを把握することが重要です。ただし商品によってリスクの種類や程度が異なるため、よく確認したうえで商品を選ぶ必要があります。本記事では、投資信託のリスクの種類や商品の選び方などを解説します。

投資には「リスク」と「リターン」がある

一般的にリスクは、危険なことや避けた方がよいことという意味合いで用いられますが、投資においては「価格の振れ幅」を指します。
価格の振れ幅が大きいことを「リスクが大きい」小さいことを「リスクが小さい」と表現します。

一方のリターンとは、投資で得られる収益のことです。リスクとリターンは比例する関係にあるため、高いリターンが期待できる投資はリスクも高くなり、大きな損失が発生する可能性もあります。

基本的に、リスクが低く高いリターンができるローリスク・ハイリターンの投資というのは存在しません。金融商品に投資をする際は、商品のリスクとトータルリターンをよく確認して選ぶことが重要です。

(広告の後にも続きます)

投資信託のリスクはどのくらい?

投資信託とは、投資家から資金を集めて1つにまとめ、運用のプロが運用方針に従って国内外の株式や債券などに投資をする仕組みの金融商品です。

資金の運用先から運用実績として利益が得られた場合、投資家は出資金額に応じた分配金を受け取れることがあります。
投資信託は、株式や債券などの値動きがある投資対象で資金を運用するため、基準価額(商品の値段)は日々変動しています。基準価額が上昇したタイミングで売却して、利益を得ることも可能です。

ただし、投資信託には元本保証がなく、またリスクとリターンは資金の投資対象によって異なります。プロに運用を任せるため、信託報酬という手数料がコストとしてかかるのはデメリットです。

投資信託のリスクがどのくらいかという目安は、一概にいえることではありません。

投資信託に投資をする際は、商品にどのようなリスクがあるのかを「交付目論見書」という書類でよく確認することが大切です。