コロナ禍を機に、移住に踏み切った方も多い現在。移住先としてどのような場所が人気になっているのでしょうか。
今回は、2023年移住希望地ランキングをもとに人気の移住地について解説!移住を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
住みたい街ランキング発表!気になる記事はこちら
移住希望地1位は静岡県
21年にわたり全国の自治体と連携して地方移住を支援する、認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが調査を行いました。同調査は2009年から実施しているもので、今回が15回目。本記事では2021年からの推移をもとに、結果を見ていきましょう。
2023年は移住希望地に群馬県がランクイン
2022年は1位に静岡県、2位長野県、3位栃木県という結果でしたが、2023年は1位静岡県、2位に群馬県、3位に栃木県という結果になりました。2022年に2位だった長野県は、2023年に4位となりました。
群馬県における、2位ランクインは初めて
群馬県内の全35自治体がセンターの自治会員となり移住者の受け入れを積極的に行ったことが要因と言われています。また上位3県は都心部に近いエリアがノミネート。コロナ禍に引き続き都心部の人気が依然高いことが分かります。
4位以降の永野、宮城、福岡、北海道などは移住ブームをけん引する地方都市でいまだに人気が高いと分かります。
(広告の後にも続きます)
地方移住のメリット・デメリット
ここで改めて、地方移住のメリットとデメリットを見てみましょう。地方移住は近年トレンドにもなっていますが、メリットだけでなくデメリットも潜んでいます。確認していきましょう。
地方移住のメリット
地方移住のメリットは、自然豊かな場所での暮らしを実現できることです。都心部とはちがった空気や自然を感じられるため、都会での暮らしが肌に合っていないと感じる方にはピッタリでしょう。
また都心部と比べて物価や賃貸の値段が安いこともポイント。家賃の問題で狭い部屋にしか住めないケースであっても、地方へ移住することで都心部よりも安価に広い部屋へ住むことができます。
地方移住のデメリット
地方移住のデメリットとして、まず働き口の問題が挙げられます。都心部よりも人口が少ないため働き口も少なく、理想の職場環境に就くことが難しくなることもあります。フルリモート勤務など職場の住所にこだわらない働き方ができるのであれば、問題ないでしょう。
また地方の場合、基本的な移動は自家用車です。すぐに公共交通機関で行ける都心部での暮らしに慣れていると、不便に感じることも。自家用車の有無から考え、今後地方移住に踏み切るのかは検討するのが良いでしょう。