夏に白い花を密に咲かせて、ダイナミックな景色を見せてくれるナツユキカズラ。丈夫な性質で暑さや寒さに強く、まるで雪をかぶったように株いっぱいに咲く姿が魅力のつる植物です。この記事では、ナツユキカズラの基本情報や特徴、名前の由来や花言葉、育て方、似ている植物など、詳しく解説します。
ナツユキカズラの基本情報
Imaxe Press/Shutterstock.com
植物名:ナツユキカズラ
学名:Fallopia baldschuanica (Polygonum aubertii、Polygonum baldschuanicum)
英名:Silver lace vine、Russian vine
和名:ナツユキカズラ(夏雪葛)
その他の名前:シルバーレース・バイン、ポリゴナム・アウベルティー
科名:タデ科
属名:ソバカズラ属
原産地:中国西部や中央アジア
分類:落葉つる性低木
ナツユキカズラの学名は、別名はシルバーレース・バイン。タデ科ソバカズラ属、落葉性のつる性低木です。原産地は中国西部や中央アジアなどで、暑さや寒さ強い性質を持っています。つるは約10mも伸ばして生育範囲を旺盛に広げますが、剪定によってコンパクトに抑えることは可能です。
(広告の後にも続きます)
ナツユキカズラの花やつるの特徴
aniana/Shutterstock.com
園芸分類:庭木
開花時期:7〜10月
樹高:3m以上
耐寒性:強い
耐暑性:強い
花色:白、ピンク
ナツユキカズラの開花期は7〜10月で、花色は白。径1㎝ほどの小さな花がびっしりと枝先を覆うように咲きます。夏に雪が降ったように枝葉を覆うことが、「夏雪蔓」の名前の由来です。花色は白が基本ですが、うっすらとピンクを帯びた‘ピンクフラミンゴ’という品種も流通しています。
ナツユキカズラのつるは旺盛に伸びる性質があるので、範囲を広げたくない場合はこまめに剪定する必要があります。吸着性はなく、他者に巻きつきながらつるを伸ばします。葉は3〜6cmほどのハート形で、秋に紅葉したあとに落葉します。