暑さに負けずにたっぷり花を咲かせ、夏の草花の代表ともいえるインパチェンス。日本では、アフリカホウセンカの別名を持つワレリアナ種が、インパチェンスとして流通しています。この記事ではワレリアナ種に絞って、その特性から育て方、豆知識まで多岐にわたって解説していきます。
インパチェンスの基本情報
R. Maximiliane/Shutterstock.com
植物名:インパチェンス
学名:Impatiens walleriana
英名:busy Lizzie、balsam、sultana、impatiens
和名:アフリカホウセンカ
その他の名前:インパチエンス
科名:ツリフネソウ科
属名:ツリフネソウ属(インパチェンス属)
原産地:熱帯アフリカ
分類:一年草
インパチェンスは、ツリフネソウ科ツリフネソウ属(インパチェンス属)の一年草です。草丈は10〜40cm程度とやや低く、こんもりと茂るので夏花壇の前段〜中段に向いています。コンテナやハンギングバスケットなど寄せ植えの素材として使うと、主役にも脇役にもなる中堅どころといった存在です。初夏から秋までと開花期間が長く、多くの草花が苦手とする半日陰の場所でも育てられます。
インパチェンスのライフサイクルは次の通り。4月下旬〜6月にタネを播くと、10日前後で発芽して、茎葉を旺盛に伸ばします。開花は5〜11月で、期間が長いのが特徴。暑い時期もよく開花し、夏の庭を色彩豊かに彩ってくれます。寒さに弱い性質で、晩秋には枯死します。
(広告の後にも続きます)
インパチェンスの花や葉の特徴
RadekSklenicka/shutterstock.com
園芸分類:草花
開花時期:5〜11月
草丈:10〜40cm
耐寒性:弱い
耐暑性:やや弱い
花色:赤、ピンク、オレンジ、白
花のサイズは3〜4cmで、やや小さめ。花つきがよく、株いっぱいに咲くと色のかたまりとなってよく映えます。花色は、赤、ピンク(濃淡揃う)、オレンジ、白など、カラフルな色調が特徴です。花姿は一重咲きや八重咲きがあり、後ろに突き出た距(きょ)が特徴です。一重咲き品種は庭植えや夏花壇に向きますが、八重咲き品種は雨に弱いものが多いので、鉢植えで育てるのがおすすめです。卵形から楕円形の葉は先がやや尖り、縁にはギザギザがあります。斑入り品種もあります。