血液は、体中を巡って細胞に酸素と栄養を運び、不要な老廃物を排出しています。そのため、血液の流れが悪くなると、不要な老廃物や水分が滞り、むくみや肩こり、冷えなどのトラブルが起こることも。この記事では簡単にできる血流改善の方法やメリット、血行不良で起こる症状などを詳しく紹介します。
血流改善が必要なサインと、血行不良が引き起こすトラブル
血行が悪いと肌や髪に栄養が行き届かず、シミやシワ、白髪などの原因となります。また、実年齢よりも老けて見られてしまうことも。血行不良が引き起こす見た目のサインの他にも、冷えや肩こりなどの症状も見逃してはいけません。まず初めに、血流改善が必要なサインと、血行不良によって起こるトラブル例を紹介していきます。
見た目に現れるサイン
注目すべきは「色」です。血の巡りが正常であれば顔色も良く、舌や爪も健康的なピンク色をしています。血液の流れが悪く、末端まで行き届いていない場合は黒ずんだ色になってしまうのです。
体に現れるサイン
血液は全身を循環するため、血行不良は体のあちこちに不調を招いてしまいます。これらの症状に気づいたら、血流改善が必要です。
血行不良が引き起こすトラブル
<炎症や痛み>
血液の流れが悪くなると、筋肉中の老廃物が排出されずに体内に蓄積してしまいます。その結果、肩こりや腰痛、関節痛などを引き起こします。
<冷え>
血液は全身を流れながら体温調節の役割も果たしています。そのため、血行不良になると体の末端まで血液が行き届かず、手足の冷えの原因に。冷えは頭痛やめまい、下腹部痛などの神経症状も引き起こしやすくなります。
<むくみ>
血液の流れが悪くなると、血液中の水分が血管からにじみ出て、組織の間に溜まります。これがむくみの原因です。
<眼精疲労>
目の周りが血行不良になると、目の疲れやかすみなど、眼精疲労の原因に。長時間パソコン作業をする、または細かい文字を見続けると、血液が停滞しやすく眼精疲労を引き起こしやすくなるので注意しましょう。
(広告の後にも続きます)
自分でできる簡単な血流改善方法
血流改善には「第二の心臓」と呼ばれる、ふくらはぎのケアが重要です。下から上へと血液を押し上げるふくらはぎのポンプ機能が良くなると、血液の流れも改善されます。こちらでは、ふくらはぎのマッサージや足裏と手のツボ押しなど、場所をとらず簡単にできる血流改善方法を紹介します。
血流改善には筋肉へのアプローチが大切
筋肉は血液を運ぶポンプの役割をしています。そのため体の筋肉量が少なかったり、きちんと動かなったりすると血流が滞り、老廃物が蓄積されてしまいます。筋肉へアプローチをして、血流改善につなげましょう。筋肉の疲れも慢性的な血行不良を引き起こすため、軽い運動を取り入れて筋肉を動かしたり、マッサージで筋肉の疲れをとったりすることも大切です。
血流改善を目指す上で意識したいのは、下半身の筋肉へのアプローチです。ふくらはぎの筋肉は「第二の心臓」とも呼ばれるほど、血液の循環にとって大切な存在。ふくらはぎの筋肉が収縮と弛緩を繰り返すと、血液を心臓に送り返すポンプのような働きをして、下半身を冷えから守ってくれます。
血流改善方法①ふくらはぎのマッサージ
血流の改善に重要な働きをする、ふくらはぎの疲れやむくみを取る方法を紹介します。何もつけずにマッサージをすると摩擦で肌を傷めるため、マッサージオイルやボディクリームなどを使って、滑りを良くして行いましょう。
<溜まった老廃物をもみほぐす>
両手でふくらはぎを掴んだ時に硬くなっている部分があれば、老廃物が排出されずに滞っている証拠です。親指以外の指の腹をふくらはぎに当て、筋肉の奥へ食い込ませるように押しほぐしましょう。滞っている部分が分かりにくい時は、押した時に痛気持ち良い部分をほぐしてください。むくみがひどい時は、ふくらはぎを押さえながら指を上下に揺らして水分を流すようにします。
足のむくみ即解消!女優からの信頼も厚い、エステティシャン瀬戸口めぐみさん直伝テク – Her ELEGANCE
長時間同じ姿勢で過ごした時や、歩き続けた時に気になる足のむくみ。もたっとした脚のラインを見てがっかりした経験を持つ人も多いはず・・・。今回は、そんな足のむくみを簡単に解消するマッサージ方法を、エステティシャンとしてゴッドハンドの異名を持つ、瀬戸口めぐみさんに伺いました!
血流改善方法②手や足のツボ押し
いつでも気軽にできる、手や足のツボ押しも血流改善に効果的です。手や足には毛細血管が集中しているため、刺激すると血液の流れが良くなり、全身の巡りが改善されるのです。血流や巡りの改善に効果的なツボを紹介していきます。指の腹を使って押し回すように刺激しましょう。
<合谷(ごうこく)>手の親指と人差し指の骨が交差する場所
気の巡りや目・肩・腰の痛みを改善してくれます。
<足三里(あしさんり)>ひざの皿外側にあるくぼみから指4本下の場所
全身の血流改善や目・腰の疲労改善、胃腸の働きを整えてくれます。
<太衝(たいしょう)>足裏の甲側、親指と人差し指の骨が交差する場所
血流や気の巡りを改善、ストレスなどによる胃腸の不調を改善してくれます。
【医師監修】指輪がきついのは「指のむくみ」が原因?マッサージで解消! – Her ELEGANCE
指は体の中でもむくみやすいパーツの一つです。指輪がきつくなっていたり、指を曲げにくいと感じる場合には、指がむくんでいるかもしれません。むくみの原因を把握した上で、ハンドマッサージや手指のエクササイズなどのセルフケアを取り入れると、指のむくみ解消に近づけるでしょう。本記事では、指がむくむ原因や解消法などを紹介します。