少しでも火災保険料を安く抑えるには?
火災保険
【画像出典元】「stock.adobe.com/PaeGAG」
物価高の時代ですから、誰もが少しでも保険料を抑えられたらと考えるのではないでしょうか。火災保険は、生活を脅かす大きなリスクに備えるというのが主目的です。そのため保険料を安くするために、むやみに補償を減らすのは避けたいところです。
しかし、住んでいるエリアや戸建てかマンションか、などによっても備え方は異なります。まずは、補償の過不足を見直すことから始めるのが良いでしょう。過剰な備えがあれば補償内容がスリム化され、保険料が抑えられます。
例えば、マンションの上階に住んでいるのなら、床上浸水といった被害は考えにくいため水災を外す。また補償範囲に免責を付け、被害額のうち3万円、5万円など一定額を自己負担額にする契約にする、といった見直しです。
他に見落としがちなのは、火災保険に付帯できる個人賠償補償です。これは、一家に1契約あれば家族全員が補償されるという賠償補償ですが、自動車保険など他の保険に付帯しているケースも多くあります。他の保険で補償してもらえるなら火災保険に付帯する必要はありません。
また火災保険は、長期契約をするとその分保険料が割り引かれます。最長5年間の契約が可能です。契約時にまとまった支払いが必要ですが、支払総額が抑えられます。また保険料の値上げが決まっても、次の更改まで影響を受けません。
(広告の後にも続きます)
まとめ
万一時に保険金を受け取り、生活再建に充てられる火災保険は、非常に大きなリスクを回避するための手立てとして大切な位置づけです。値上げは嬉しくありませんが、この機会に自身が加入している補償内容を確認し、必要に応じて見直すなど賢く備えましょう。