【宿泊券プレゼント】食後酒を楽しめる新ラウンジがオープンした「界 加賀」。人気の金継ぎ体験では工芸品の美しさを再発見

石川県の山代温泉にある「界 加賀」は、前身の老舗旅館「白銀屋(しろがねや)」の歴史を受け継ぎ、国の有形文化財である伝統建築棟を有する温泉旅館。2024年3月には、「九谷焼」や「山中塗」などの器を用いて、夕食後に北陸のお酒やおつまみを楽しめる「べんがらラウンジ」がオープンした。また温泉旅館として初めて、スタッフ自ら器の劣化や破損を金継ぎで修復する「金継ぎ工房」を設置。修復作業に参加できる体験プログラム「金継ぎいろは」の利用者は、工房オープンから約10か月で1800人を超える人気ぶりだ。今回、本旅館の宿泊券(1泊 夕朝食付き)を、1組2名様にスペシャルプレゼント!

有形文化財に登録されている茶室

本旅館の中庭には、伝統建築棟と同時期に建築され、有形文化財に登録されている茶室「思惟庵(しいあん)」がたたずんでいる。越前から加賀エリアにかけて多くみられる、赤瓦の屋根が特徴的だ。

外観は質素なつくりで、庭に面した茶室南面に貴人口、西面に躙り口がある。内部は、漆塗り仕上げがされた木部、折り上げ天井(端あげ格天井)で構成され、書院風の造りになっている。

金沢は京都、松江と並ぶ日本三大菓子処で、茶の湯文化の盛んな土地柄。茶室は見学が可能で、茶の湯体験も実施している。


【茶の湯体験】9:30〜10:15/10:30〜11:15(各回4名)、料金:1名 ¥2,000、要予約(前日19:00までにフロントにて。宿泊予約済みの場合は、予約確認ページから事前予約が可能)

また、本旅館を訪れたら、伝統建築棟のフロントホールを見上げてほしい。太い大黒柱と大きな丸太梁を、金物を一切使用せずに組み上げた伝統的な建築方法「枠の内」を見ることができる。


水引のアートが彩る「枠の内」

現代では同じ材料で再現することは難しく、希少価値の高いもの。館内の随所で見られる伝統工芸などと同様、その美しい日本の伝統技術を、その目に焼き付けてもらいたい。

text: Tomoe Tamura

囲炉裏や昔遊び、「界 アルプス」で信州の田舎体験を。うなぎと生わさびを食す特別会席も絶品
美肌の湯・秋保温泉で、伊達政宗公の粋な文化を体感する「界 秋保」