20代後半までは肌にはハリがあり、笑いジワは笑い終わったら消えていました。しかし40歳を超えた今、そんな時期はとうに過ぎ去ったにもかかわらず、引き続き20代のころのメイクをしていた私。ある日、自分が時代遅れのメイクをしていると気付いたときの衝撃と改善に向けて努力する日々についてご紹介します。

メイクは私にとって魔法の1つ



メイク。それは、魔法の一種であると私は勝手に思っています。それは、メイクすると不思議と自信が 湧いて来るからです。メイクをすることによって自分の気に入っているところは強調し、自信のないところは隠すことができるので、最高に美しくなった気がするのです。

また、人からどう見られたいのかに合わせて、メイクで雰囲気も変えることもできます。私の場合は、素の自分に自信がないので、メイクの力を借りていると言い換えても良いかもしれません。ノーメイクで近所にお買い物へ行くときは、顔を見られたくないので下を向いてしまうことが多く、逆に自分の気に入ったメイクをしている日は、ちゃんと顔を上げて歩くことができます。

私にとってメイクをするということは、「ひみつのアッコちゃん」のようにコンパクトを開けてテクマクマヤコンと唱えれば、すてきな人に変身できちゃう優れた魔法のようなものなのです。

しかし、メイクについてこんなふうに深く考えるようになったのは、実はここ数年の話。私は40代後半ですが、40歳を過ぎるまで20年近くメイクをほぼ変えていなかったのです!

(広告の後にも続きます)

私が20年も継続していた時代遅れのメイクとは



約20年の間、メイクにまったく変化がなかったわけではありません。ただ、自分では多少工夫していたつもりではあったものの、時代に追い付いていませんでした。

そのメイクとは、ラメラメのアイシャドウを塗り、ブラックのアイライナーで目を囲み、目じりを跳ね上げるというもの。まつげは盛ってなんぼという感じで、まつエクの上にさらにマスカラを盛っていました。また、眉はアムラー時代に毛を抜きまくったため自毛が少なく、細いアーチ眉を維持していました。なんとも懐かしく、時代遅れなメイクです。

今思えば、40歳を過ぎた目元はアイシャドウのラメがシワに入り込み、シワを強調していました。しぼんできた目をブラックのアイライナーで囲むことにより逆に目が小さく見え、跳ね上げたアイラインは皮膚のたるみにより跳ね上がらない始末。モリモリに盛ったまつげと細眉に至っては、毎日鏡で顔を見ていたのになんで今まで違和感に気が付かなかったの?と不思議でなりません。

そんな自分のメイクが時代遅れであることに気が付いたのは、数年前にある有名人のまつエクが話題となったことがきっかけでした。「自分の顔に何をしようが本人の自由」というのが私の意見ですが、ネットに拡散されていたその方の顔や目元の写真を見たときに、気付きました。
「あれ? 私もこんな感じなの?」

この一件で私が長年信じてきたメイクのセオリーが通用しないことに、やっと気が付きました。