スロップシンクとは|メリットやデメリットも解説

「スロップシンクを設置してみたい」
「ペットがいるから衛生面に配慮した間取りにしたい」
衛生面をきれいに保つ設備が注目されています。その一つがスロップシンクです。スロップシンクがあると衛生面をきれいに保てるだけでなく、家事の効率も上がります。この記事では、スロップシンクについてくわしく解説していきます。

 

スロップシンクとは

スロップシンクとは生活スペースに設置されたキッチンやお風呂のような流しではなく、主に玄関や屋外に設置される「汚れもの用の流し」のことを指します。また、「マルチシンク」や「掃除用シンク」と呼ばれることも。スロップシンクは底が深く、洗面台やキッチンの流しよりも一回り大きいのが特徴です。そのため、キッチンやお風呂では洗うのに気が引けるような汚れがひどいものや大きなものを洗うのに適しています。

 

(広告の後にも続きます)

スロップシンクのメリット

ここではスロップシンクのメリットを解説します。

汚れたものを気がねなく洗える

土や泥で汚れた衣類やアウトドアで使用した道具などを気がねなく洗えるのはスロップシンクの最大のメリットです。泥や土が周りの壁や食器に撥ねたり、排水口に土が詰まったりという心配もなくなります。

キッチンやお風呂を衛生的に保てる

キッチンやお風呂で土や泥を洗い落とすのに抵抗がある方も多いのではないでしょうか。スロップシンクを使えば、キッチンやお風呂を使わずに汚れを洗い落とすことができます。そもそも家の中に汚れを持ち込むことなく洗えるため、非常に衛生的です。

つけ置きできる場所が増えて、家事が効率的になる

しつこい汚れはしばらくつけ置きしておかないと、きれいに汚れが取れることはありません。しかし、つけ置きしたままだとキッチンやお風呂の場所が圧迫され、思うように家事が進まないという経験はありませんか。
スロップシンクは家事に使用する洗いものとは完全に場所を分けられるため、つけ置きによる場所の圧迫に悩まされなくなります。

大きなものを洗える

スロップシンクは比較的サイズが大きくなっています。そのため、クーラーボックスや釣り竿のような大きなものもしっかり洗えるのもメリットの一つです。特にアウトドア系の趣味がある場合はサイズが大きめの道具を扱うことが多いのではないでしょうか。スロップシンクがあれば、それらの道具を気兼ねなく洗えます。また、洗ったものをそのまま乾かしておけるのもうれしいポイント。