家づくりでこだわりたい部分は、外観デザインであったり家事動線であったりと人それぞれ。今回は家が建った後の暮らし方について考え抜かれた平屋をご紹介!パントリーの使い方や照明の選び方など、ちょっとしたテクニックも解説していきます。
水回りの収納って?毎日使うスペースはこだわって
家づくりの際、水回りスペースの収納を意識することで使い勝手のよい住宅に仕上がります。水回りスペースにおける収納のつくり方をご紹介します。
洗面台収納のポイント
洗面台は家族ごとに使っているスキンケア用品やデンタル用品などが異なるため、ごちゃごちゃしやすいですよね。水回りスペースにおける洗面台収納のコツは、洗面台下の部分を活用することです。
つい洗面台の上部や鏡の隣にある収納スペースに物を置きがちですが、洗面台下に使用頻度の低いものを収納することでスッキリした洗面台スペースに仕上がります。
脱衣所収納のポイント
脱衣所に収納スペースをつくる際は、何を収納するか明確にして無駄を省くように意識しましょう。タオルや下着だけでなくパジャマや私服なども収納すると、家族が多い場合は収納スペースに入りきらないことも。洗濯の頻度から逆算して何日分タオルや下着がストックされていればよいのか考え、無駄なく収納できるようにしましょう。
ストックはパントリーに収納する
洗濯用洗剤の詰め替えなど、ストックする生活用品が溜まりやすい水回りスペース。パントリーを設置しているのであれば、そこに収納しておくとよいでしょう。
また、パントリーの使い方を意識して水回りスペースに近づけるようにキッチンを設置すると、より使い勝手のよい収納空間に仕上がります。
(広告の後にも続きます)
水回りスペースと収納空間に特化した平屋をご紹介!
今回ご紹介するのは、回遊性のある水回りスペースと広い収納空間を意識した平屋住宅。それでは、実例写真とともに見ていきましょう!
動画はコチラ
今回の間取り
今回ご紹介するお家は敷地面積76.6坪、建築面積27.6坪で3LDKの平屋住宅。水回りを広くし、収納スペースを多めに設けている点が特徴です。収納・水回りのどちらも、快適な暮らしには欠かせない重要なスペース。間取りや広さを工夫することで長く快適に過ごすことができます。