FPオフィス「フォルテシモ」へ依頼されたお客さまの家計簿を、mymoで診断する【うちの家計簿】。今回は34歳会社員女性のYさん。7歳の息子さんと実家で暮らしているシングルマザーの家計簿です。ひとり親のために用意された公的支援制度を紹介したうえで、家計管理のポイントをご紹介します。

34歳会社員女性Yさんの相談内容

先月離婚をしました。養育費は話し合いの結果、元夫が月額4万円を子供が18歳になるまで可能な限り払ってくれることになりました。これまでは元夫の転職が多かったことや、私が働いていない時期もあり、少し貯めては生活のために貯金を切り崩すようなことが多く貯金があまりできていません。

養育費はできるだけ全部貯金していこうと思っています。児童扶養手当は手続き中ですが昨年収入が少なかったので4万5500円受け取れそうですが、来年は減額される見込みです。子供が中学生になるまでに実家を出て、自分で部屋を借りて生活していきたいと考えています。家計のことで気をつけることなど教えてください。

(広告の後にも続きます)

Yさんの家計簿は…?

収入は給与の手取りが16万3000円、養育費4万円、児童手当1万円、合計額が21万3000円。今月は収入の約47%の10万円貯金できました。現在の貯金額は65万円です。