私がまだ20代半ばで、父が50代前半のころの話です。父は会社勤めで、休日になると趣味の畑仕事を楽しんでいました。しかし、それまで元気だった父にある日突然、起き上がれないほどの激痛が腰に走ったのです。最初はただの腰痛だと思っていたのに、思いも寄らない病名が告げられます。父を襲った病気とは?

急に父が腰痛を訴え始める

父は50代前半のころ、平日はサラリーマンとして働き、休日になると趣味の畑仕事を楽しんでいました。お米や野菜を作り、近所に配って回るようなパワフルで明るい父。そんな父がある日、急に腰の痛みを訴え始めます。「昨日、農作業を頑張りすぎたー!」といつもの腰痛のようで、父の軽い口調に私たち家族も異変を感じてはいませんでした。

しかし、次の日になると父はベッドから起き上がるのもやっとで、痛みでごはんも食べることができないくらいに。口にできるのは少量の果物のみ。さすがに心配した母が「病院に行ったら?」と声をかけましたが、「これ以上痛くなったら行くから」と病院嫌いの父の反応は今ひとつ。普段から風邪をひいても病院には行かず、市販の薬を飲み風邪を治すような父。もしかすると、悪い診断が下るのが怖かったのかもしれません。

(広告の後にも続きます)

もしかしてがん!?いよいよ病院を受診

病院に行かないまま2日がたち、いよいよベッドから起き上がることができないまでになりました。さすがに父も受診しようと決意し、母が付き添って整形外科のある病院へ向かうことに。出発前に、母がボソッと「お父さんの病気は治るんだろうか? がんではないよね」とつぶやいていました。娘である私も心配はしていましたが、母はさらに不安だったのだと思います。

そして、病院で検査をしてもらい病気が判明。「前立腺肥大症(ぜんりつせんひだいしょう)」という診断でした。前立腺肥大症とは老化が原因で引き起こされる病気で、50代以降での発症が多いと医師に言われたそうです。人によっては、トイレに行く回数が増えたり、残尿感を感じたりすることもあるよう。父の場合は、骨盤底筋群の神経や筋肉に影響を与えて腰の不快感や痛みにつながったのではないかとのこと。父自身は残尿感を感じることはあまりなかったようですが、検査で膀胱に尿が残っているということがわかりました。

まずは、残っている尿を出す必要があるようで尿道にカテーテルを入れることに。加えて、内服治療を開始。医師からは、「数日様子を見て改善されないようなら、手術も検討してください」と。数日後、病院を受診すると内服薬の効果があまりないと言われ、手術をすることになりました。しかし、最初に受診した病院では手術はできないとのことで、手術ができるような大きな病院に転院することに。