60歳の夫がITに苦手意識があって困っています。もともとパソコンにそれほど興味がなく、困ったら私を頼ればいいという節がありましたが、私も親の介護に子どもの教育に仕事にと忙しくて、夫の「今やってくれ!」には対応できないし対応したくもありません。でも結局、解決方法は「できる私がすべてやる」しかないのでしょうか……。こんなにキャパオーバーだというのに。
ITの一切合切を依存してくる夫
60歳の夫は、結婚した20年ほど前からずいぶん変わってしまいました。もともとITが得意なほうではなかったのですが、定年で会社を辞めて家にいるようになってから、ITの一切合切を私に依存してくるようになってしまいました。
そんな夫でも、3年前にパソコン教室に通おうとしたことはありました。ところが何が問題だったのか、お金を払ったにもかかわらず1回で行かなくなってしまったのです。そこからどんどんとやる気を失ったのか、それとももともとやる気なんてなかったのか、パソコンを開かなくなってから6カ月がたちます。
パソコンだけではありません。スマホを横にしても画面が横にならない、スマホでインターネットが見られない……。なんでもかんでもすぐに私に聞いてくるのです。画面が横にならないのも、ネットが見られないのも自分で変なところを触っているからで、私が見てみると機内モードになっていたりするからなんですが、なんだか私が家庭内の無料ヘルプデスクのようになっている現状です。
(広告の後にも続きます)
夫はLINEも、メールも打てない
思い起こせば夫は、仕事をしていたときもパソコンのローマ字入力ができなくなると私に電話をかけてくる人でした。また、スマホの使い方がわからないと、なぜだか怒って「私が悪い」と言ってくるのです。そのころは「スマホなんて必要ない」と言っていたのに、今やスマホでYouTubeを見ないといられない毎日に。1日中スマホを触っているから、意図しないところも触ってしまってスマホの設定が変わってしまうのでしょう。
でも、そこまでスマホを触っているのなら、使い方をしっかり自分で覚えてくれればいいだけの話。機内モードを外すことを月に2度は教えていますが、そのたびになぜか私が怒られますし、覚えてくれません。そしてLINEもできませんし、電話帳の登録もできません。何せスマホで文字入力ができないのですから。非接触決済なんてもってのほか。でも、そんなに私に全部を任せておいて、これからどうなるのでしょう。