
義両親との旅行は疲れてしまう…
夫と子どもや友人たちとの旅行であれば、必要以上に気を遣うこともなく、楽しい時間を過ごせますが、義両親との旅行になると、そうはいかず…。義両親の好みを考えたり、自分の印象をよくするために、普段以上に明るく振舞ったり、服装を気にかけたりなど、気疲れポイントは多数あります。だからこそ、「義両親とは旅行に行きたくない」と感じてしまうママもいるようです。
そこで気になるのが、“上手な断り方”。もしも、義両親から旅行に誘われたら、どう断るのがよいのでしょうか? ママたちの声を見てみると…。
行きたくないなら、しっかりと断るべき?
まず、もっとも無難だと思われる方法は、仕事を理由にすること。夫でも自分の仕事でも構わないので、「●日はどうしても仕事を休むことができないので…」と、断るというママの声がちらほら。たしかに、義両親も「仕事であれば仕方がないか」と諦めてくれそうですよね。
他には、「自分の気持ちはしっかり伝える」という意見もあります。その場しのぎの嘘は相手にも伝わってしまうので、「お誘いはとても嬉しいのですが…」とお礼を伝えつつも、自分の考えを素直に話すのだとか。
とはいえ、“行きたくなくてもできる限り行く”という声も散見されます。あまり好きではない義両親であっても、夫にとっては大切な親であり、自分にとっても家族なのだから、思い出を作るためにも旅行に行くそう。また、行く前はイヤな気持ちがあっても、実際に行ってみると楽しいなんてこともありますよね。
苦手意識をもって義両親と接するよりも、一歩踏み込むことで良好な関係を築いているママも多そう。みなさんは、義両親から旅行に誘われたら、行きますか? 行きませんか?
(文・山手チカコ/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。