コーンバター味のハッピーターン
期間限定のハッピーターンには、「焼きいも味」や「冬のホワイトmix」「やみうまペッパーチーズ味」など、いろんなフレーバーがありますよね。
どれも気になるものばかりですが、今回ピックアップするのは「ちょこっとひとくちハッピーターン コーンバター味」です。

亀田製菓のウェブサイトをチェックしても商品情報を見つけられなかったのですが、セブン-イレブンでは2020年12月22日(火)から、税別128円で販売が開始されました。
≫セブンさん、これが100円でいいんですか!?
≫【激かわ動画】手招きしながら文句言う柴犬が寝るまで
濃厚な味わいでおいしい!
買ってきた「ちょこっとひとくちハッピーターン コーンバター味」をさっそく食べてみることに。
パッケージを開封して1枚取り出してみると、やや小さめサイズのハッピーターンが登場。「ちょこっとひとくち」シリーズらしくミニサイズですね。


気になる味については、ハッピーターンの甘じょっぱい味わいに、コーンの甘みとバターのコクがプラスされた濃厚仕立てです。通常のハッピーターンよりも濃いめ味でクセになりそう。コーンバターというよりもコーンポタージュという表現に近いかなと思いました。
ネット上の反応をチェックしてみると、筆者と同じようにコーンポタージュのような味という声もあれば、「めちゃおいしい」や「いつものハッピーターンを食べたい」など、いろんな声が挙がっています。
通常のハッピーターン自体がものすごくおいしいお菓子なので、いくら「コーンバター味」のハッピーターンがおいしかったとしても、通常版を超えるのはなかなか難しいかもしれません。でも、個人的には「コーンバター味」もすごくおいしいからおすすめですよ。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。