
こんにゃくとたけのこのきんぴら
歯ごたえのあるこんにゃくと、シャキシャキ&コリコリのたけのこ。まずは、2つの食材の食感が面白いきんぴらレシピを紹介します。
【材料】(2~3人分)
・こんにゃく…250g
・ちくわ…小さめ2本
・たけのこ…1本
・中濃ソース…大さじ4
・酒…大さじ2
・砂糖…大さじ1.5
・ごま油…大さじ1
・七味唐辛子…適量
【作り方】
1)こんにゃくを千切りにする
2)鍋にお湯を沸騰させ、こんにゃくを入れ、10分くらい茹でる
3)たけのこは薄切りにし、ちくわは細切りにする
4)熱したフライパンにごま油と七味を入れ、香り立ってきたら、たけのこ、こんにゃく、ちくわの順に入れる
5)酒、砂糖、中濃ソースを入れる
6)水気がなくなるまで炒めたら完成!
ピリ辛で、ご飯が進む1品。食べすぎ注意です!
こんにゃくとねぎの酢味噌炒め
続いては、口の中がさっぱりとする、こんにゃくとねぎの酢味噌炒め。こちらも白いごはんとの相性はバツグン!
【材料】(2人分)
・こんにゃく…1枚
・ねぎ…1/2
・ごま油…ひとまわし
☆味噌…大さじ3
☆酢…大さじ1
☆砂糖…大さじ1
【作り方】
1)こんにゃくとねぎをひと口大に切る
2)熱したフライパンにごま油をひき、こんにゃく、ねぎの順で炒める
3)☆をすべて混ぜる
4)粗熱を取った(2)に(3)で作った合わせ調味料をかけたら完成!
そのまま食べてももちろんおいしいのですが、肉や魚を焼いて、ソース代わりにかけても合いそうですね。
こんにゃくとまいたけの炒め物
旬のまいたけとこんにゃくの炒め物は、簡単でボリュームも満点です。
【材料】(2人分)
・こんにゃく…1/2枚
・まいたけ…1パック
☆めんつゆ…大さじ2
☆みりん…大さじ1
☆砂糖…大さじ1
☆酒…大さじ1
【作り方】
1)こんにゃくとまいたけをひと口大に切る
2)油を注いだフライパンを熱し、こんにゃくとまいたけを炒める
3)☆を全て入れる
4)水分がなくなるまで炒めたら完成!
家にある調味料で作れるので、簡単に1品できちゃいます。
こんにゃくのピリ辛炒め
シンプルにこんにゃくだけを使った常備菜レシピです。おつまみにもよさそう。
【材料】(2人分)
・こんにゃく…1枚
・ごま油…大さじ1
・七味唐辛子…少々
☆しょうゆ…大さじ1
☆砂糖…大さじ1
☆顆粒だし…小さじ1
【作り方】
1)こんにゃくを5mm幅くらいに切り、切れ目を入れる
2)切れ目に通し、ねじりこんにゃくにする
3)こんにゃくに熱湯を回しかけ、サッと湯通しする
4)熱したフライパンにごま油を入れ、こんにゃくを強火で炒める
5)☆の調味料を入れ、さらに炒める
6)器に盛り、七味唐辛子を振ったら完成!
調味料が少なめなので、すぐに水分が飛んでしまいます。焦げないように注意しておくことがポイント。
こんにゃくと鶏肉の炒めもの
最後に紹介するのが、食べ応えのあるこんにゃくと鶏肉の炒めものです。
【材料】(2~3人分)
・こんにゃく…1枚
・鶏もも肉…400g
・塩…少々
☆しょうゆ…大さじ2.5
☆ごま油…大さじ1/2
☆みりん…大さじ…2
【作り方】
1)こんにゃくを食べやすい大きさに切る
2)お鍋にお湯を沸騰させ、3分茹でたらザルに上げ、水をきる
3)鶏肉にフォークで数か所穴をあけ、食べやすい大きさに切り、塩をまぶす
4)熱したフライパンに油を入れ、中火で鶏肉、こんにゃくの順で炒める
5)一度火を止め、余分な油をキッチンペーパーでふき取り、☆を入れ、3分煮立たせてできあがり!
材料も味付けもシンプルで、子どもでも食べやすいはず?
とくに、まだ暑さが残る今の時期は、食品の傷みが気になるところですよね。こんにゃくは、日持ちするので、常備しているママも多いのではないでしょうか。そんなときこそ、こんにゃくを使った常備菜レシピを活用してみください。
(文・宇田川エリカ/考務店)