「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」

その商品の名は、「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺(マーシンメン)」(税込321円)。カップ麺ではなく、冷凍のラーメンとして販売されています。発売日は2018年6月12日ですが、発売からおよそ3カ月経った今でも、その人気は衰えていません。
じつはこの商品、中本の店舗ではメニューになく、セブン-イレブンでしか食べることができないもの。その珍しさもあってか、一時は売り切れ店舗が続出するほどだったとか。
ネット上でも話題になっており、「辛くてむせまくる」「汗だく!」など悲痛の声があるものの、「おいしい!」との声も多く散見されます。
若干、今さら感はあるのですが、どれほどの辛さなのか筆者も挑戦してみました!
辛いけどおいしい~♪
冷凍食品だから、作り方もとっても簡単。具材と麺が入った内袋を取り出し、「花椒入り辣油」を外して、内袋ごと電子レンジの中へ。600Wの電子レンジで6分30秒加熱します。その後、皿に移してよく混ぜ、「花椒入り辣油」をかけて完成です!

肉みそやニラのほか、“中本ならでは”の豆腐も入っていて、見た目は「麻婆麺」のような印象。そこまで辛そうには見えませんが、ここは冷静に、まずは「花椒入り辣油」をかけずに食べてみると…?
たしかにピリッとした辛さは感じるものの、旨味やコクも強いから筆者にとっては問題ないレベル。辛いものが苦手な同僚も、「おいしい」といって食べていました。
が、ここで調子に乗ってしまった筆者。「花椒入り辣油」には、「少量→ピリ辛」「半分→中辛」「全部→激辛」と目安が書いてあるのですが、一気に全部投入!
全部入れてもあまり多くなく、心の準備をせずに食べたところ、
辛い!!!!!!!!!!!!!
辛さレベルが急上昇していました…。ただ、先述のように旨味やコクがあるので、辛いけど、おいしい。汗まみれになりながらも、箸は止まりませんでした。
筆者個人としては、「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」を食べるなら「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺(マーシンメン)」のほうがおすすめです。
ちなみに、卵を落としたり、チーズをかけたりして辛さをマイルドにしながら食べている人も多いよう。また、余った肉みそをごはんにかけて、「麻辛飯」にしている人も。
「ちょっと刺激がほしい!」なんてときにピッタリなので、興味がある方はぜひゲットしてみて!
(文・三軒茶屋すみ子/考務店)