
「あごダシ入り!梅と大葉のおかゆ」
今回発売されたおかゆは、まったく味わいが異なるもの。最初はどちらかひとつだけ食べようと思ったのですが、実際にセブン-イレブンに行き商品を見てみると、両方ともおいしそう…。気づけば2つとも購入していました。
そこでまずは、「あごダシ入り!梅と大葉のおかゆ」(税込330円)から食べてみることに。
電子レンジで温めてからフタをとると、いい香りが。わかりやすく説明すると、梅茶漬けの香りです。あご(とびうお)をメインとした魚や昆布からとったダシを使用して、うまみたっぷりでありながらも、梅と大葉を組み合わせているから、さっぱりとした味わいになっています。ただし、梅の印象が強く、大葉はあまり感じませんでした。
また別添の刻み海苔の風味もよく、優しい味付けなので、体調を崩しているときやお酒を飲んだあとの〆としてもよさそうです。
「鶏とホタテのダシが効いた中華たまご粥」
次に食べたのは「鶏とホタテのダシが効いた中華たまご粥」(税込350円)です。
セブン-イレブンの商品情報ページによると、こちらの商品は“丸鶏と貝柱から炊き出したダシをベースに、魚のダシを加えた、風味とコクのある味わいのお粥です。中華料理の漬物として定番のザーサイ、海老、ホタテの海鮮具材を盛り付けました”とのこと。
「あごダシ入り!梅と大葉のおかゆ」よりも濃いめの味付け&しっかりとしたダシのうまみがあり、こちらも美味。具材もたっぷり入っているから満足感も高く、朝食やランチなどにも重宝しそうです。個人的にはザーサイの食感と味が高ポイントでした。
どちらの商品もお世辞抜きでウマイ! 「コンビニのおかゆっておいしいのかな?」と悩んでいるようなら、まずは試してみることをおすすめします。
(文・奈古善晴/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。