
自家製塩麹
まずは、基本の「塩麹レシピ」から。自家製なので、塩加減や水加減もお好みに調整できるのが、嬉しいポイント。
【材料】(1瓶分)
・米麹…200g
・塩…60g
・水…200ml~250ml
【作り方】
1)あらかじめ熱湯消毒したビンを用意し、米麹と塩を混ぜる
2)水をたっぷり入れ、よく混ぜる
3)常温で1週間~2週間置けばできあがり!
さらにおいしくさせるためには、1日1回はかき混ぜてください。また、水が減ってきたときは、少し足すと◎。これからの季節、鍋や味噌汁に入れるとコクが出て、さらにおいしさが倍増します。
オリーブオイルと大葉の塩麹
続いては、「オリーブオイルと大葉の塩麹」。塩麹と聞くと「和」の印象がありますが、オリーブオイルを使うことで洋風にアレンジすることができます。
【材料】(2人分)
・塩麹…大さじ1.5
・大葉…10枚
・オリーブオイル…大さじ3
・レモン汁…小さじ2
【作り方】
1)大葉をミキサーにかける
2)他の材料もミキサーに入れ、大葉と混ぜたら完成!
なめらかになるまで混ぜるのがコツ。豆腐にかけたり、パスタにからめたり、トーストに塗ってもおいしいですよ。
レモンの塩麹
レモンの酸味がさっぱりとした味わいにしてくれる「レモンの塩麹」も色んな食材に合うんです。
【材料】(2~3人分)
・塩麹…500g
・レモン…3個
・粗塩…少々
【作り方】
1)レモンを縦にカットする
2)粗塩をレモンによく揉みこむ
4)塩麹と共に瓶に入れ、1~2日置けば完成!
さっぱりとした味わいが肉や魚にぴったり。今が旬のさんまにかけてもよさそう!
バジルと塩麹mix
パスタに使われることの多いバジルの葉ですが、塩麹との相性は抜群。手軽に洋風塩麹が作れます。
【材料】(1瓶分)
・塩麹…大さじ1
・バジルの葉…10g
・かつお節…1/2パック
・油(オリーブオイルでもサラダオイルでも可)…大さじ1
【作り方】
1)バジルをよく洗い、水気を取ったらみじん切りにする
2)熱湯消毒した瓶にバジル、かつお節、塩麹、油を入れ、よく混ぜれば完成!
ご飯に混ぜても、パスタに混ぜてもOK。そのままおにぎりの具材にしても重宝します。
ヨーグルトの塩麹
最後に紹介するのが、「ヨーグルトの塩麹」です。発酵食品同士の深い味わいがベストマッチ。
【材料】(1瓶分)
・塩麹…3g
・生乳ヨーグルト…450g(1パック)
【作り方】
1)ヨーグルトと塩麹を混ぜればできあがり!
お好みでハチミツを加えると甘味が増し、スイーツに合いますよ。また、クリーミーで濃厚なので、マヨネーズ代わりにサラダにかけても◎。
素材の旨みを引き出してくれる塩麹。そんな、塩麹をアレンジすることによって、色んな使い方ができるようになります。ぜひ試してみてくださいね。
(文・宇田川エリカ/考務店)