ホイップ好き必見の新商品♪
10月2日、新たに発売されたのが、「きなこホイップあげパン」(税込130円)と「チョコホイップドーナツ」(税込120円)の2つ。

「きなこホイップあげパン」は、きなこと砂糖を合わせた香ばしい「きなこクリーム」と、きなこ・ホイップクリーム・牛乳を合わせたコクのある「きなこホイップ」をあげパンにサンドしたシンプルな一品。
「チョコホイップドーナツ」は、ふんわり&しっとり食感のドーナツ生地に、コクのあるチョコレートホイップを入れた軽い食感のドーナツです。
どちらもシンプルなパンですが、はたしてその味はいかに…?
「きなこホイップあげパン」に軍配!
まずは、「きなこホイップあげパン」を食べてみたのですが、適度にジューシーなあげパンが◎。食べる前は、ものすごく油っこいものを想像していたのですが、実際はそうではなく、思ったよりも軽い印象です。
そんなあげパンの中には、きなこクリームときなこホイップがたっぷりとサンドされていて、まさに“きなこ尽くし”。きなこクリームには砂糖が入っているから、そのジャリジャリとした食感も楽しいし、きなこ特有の香ばしさだけでなく、ホイップクリームや牛乳のミルク感も強くコクがあっておいしい!
もう一方の「チョコホイップドーナツ」は、結論からいうと、正直微妙…。ふんわりとした生地に、チョコホイップがたっぷりとサンドされているのはうれしいのですが、チョコの風味が弱いように感じました。これなら、チョコを使わずにミルクたっぷりのホイップクリームをサンドしたほうがよかったのでは…? 「もう少しカカオの香りが楽しめたらよかったのに…」というのがホンネです。そのため、濃厚なチョコを味わいたい人には、おすすめしません。
どちらも珍しい食材を使っているわけではなく、派手さはないのですが、シンプルだからこそ、それぞれの個性が際立って「いいところ」と「よくないところ」がわかりやすくなっているのかもしれませんね。
(文・奈古善晴/考務店)