食べてくれるか心配…初めての離乳食の不安に管理栄養士がアドバイス!

食べてくれるか心配…初めての離乳食の不安に管理栄養士がアドバイス!

ベビーカレンダーの人気コンテンツ【管理栄養士に相談】の中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は離乳食を始めるにあたり、不安を感じているママからの相談です。です。

5~6カ月ごろ(離乳食初期)の離乳食の役割

赤ちゃんの離乳食期は、食べる量を気にする時期ではありません。とくに5~6カ月ごろ(離乳食初期)は、食べる練習をする第一歩としてとらえましょう。

赤ちゃんの反応はその子その子によっていろいろです。離乳食初日から、じょうずにゴックンできる子もいれば、ビックリして泣いてしまう子もいます。「どうして泣くの?」とママは悩んでしまうかもしれませんが、赤ちゃんの気持ちになって感じてみてください。

5~6カ月ごろ(離乳食初期)の「5つの慣れる」とは?

食べ物の感触

まずは、食べ物の感触に慣れることです。今まで食べ物といえば、おっぱいやミルクの感触しか知らなかった赤ちゃん。急に離乳食という異物が口の中に入ってきたら!? ビックリですよね。まずは少しずつ離乳食の感触に慣れることが大切です。

食べ物の感触

食べ物の感触でもお話ししましたが、今まで口に入るものといえばおっぱいやミルクだけだった赤ちゃん。それ以外の味を初めて味わうのですから、食べ物の味に慣れることも大切です。赤ちゃんの味覚は大人の何倍にも感じるといわれています。どれだけ赤ちゃんの味覚が敏感なんだろう! ということですね。

食べ物の香り

赤ちゃんは食べ物の香りも初体験です。感じたことのない香り。大人でもドキドキしちゃうでしょうね。食べ物の香りに慣れることも大切です。

食べ物をゴックンすること

食べ物をゴックンすることも初めてです。おっぱいなどを飲む哺乳能力は生まれもって持っている赤ちゃん。でも、食べ物をゴックンすることは練習して獲得する能力です。徐々に徐々にじょうずになっていきますよ。

スプーンの感触

スプーンの感触も初めてですね。離乳食インストラクター仲間は、離乳食用に6本スプーンを用意していました。プラスティックのスプーンから木のスプーンに変えただけで食べるようになった! という例もありますよ。

※参考: ニュース(食・レシピ)「5~6カ月ごろ(離乳食初期)に大切な『5つの慣れる』とは?」【著者:離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨】

ベビーカレンダーは、妊娠や育児のお悩みを抱えたママさんの強い味方でありたいと思っています。自分だけではどうしても解決できなかったとき、不安で仕方がないときは本物の助産師や管理栄養士がリアルタイムでお悩みや質問にお答えする『助産師に相談』『管理栄養士に相談』の掲示板をぜひご活用ください!

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。