発達が遅れているせい? 管理栄養士がスプーンでの食べさせ方を教えます

発達が遅れているせい? 管理栄養士がスプーンでの食べさせ方を教えます

ベビーカレンダーの人気コンテンツ【管理栄養士に相談】の中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回はスプーンでの離乳食の食べさせ方に関する質問です。

赤ちゃんの口の発達を促すスプーンの使い方って知ってる?

顔の正面からスプーンを持っていく

離乳食期の赤ちゃんにスプーンなどで離乳食を与えるときの基本です。

たとえば、いつもママが赤ちゃんの左側からスプーンを持っていくと、赤ちゃんは左に偏った口の開け方をするようになってしまうといいます。それが将来の歯並びなどにも影響することもあるそうです。赤ちゃんにスプーンで離乳食を与えるときは正面からにしましょう。

離乳食各期のスプーンの使い方のポイント

5~6カ月ごろ(離乳食初期)

5~6カ月ごろ(離乳食初期)の赤ちゃんの場合、さまざまなことが初めての体験ですね。離乳食のこともわからない。スプーンも知らない。スプーンが口に近付いたら口を開けるといったことも練習して知っていくことです。

最初は2つのことをしてみてください。

・下唇をツンツンして赤ちゃんが口を開けるのを待つ

・赤ちゃんがパクッと食べたら自然にスプーンを引き出す

スプーンは口の奥に入れる必要はありません。下唇のあたりにスプーンを置いて、そのまま舌の上に離乳食を置いてあげましょう。

9~11カ月ごろ(離乳食後期)

9~11カ月ごろ(離乳食後期)の赤ちゃんは、自ら手づかみで食べたがる時期です。スプーンはママが補助するときに使い、赤ちゃんの意思を尊重しながら進めていきましょう。形のある離乳食をどんどん食べられるようになり、口もどんどん発達していきます。量や大きさは赤ちゃんの発達に合わせましょう。

1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)の赤ちゃんは?

1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)の赤ちゃんは、自ら手づかみ食べやスプーンを使って食べたがる時期です。その際のスプーンの使い方ですが、まだ大人のように持つことができません。スプーンの柄を上から握る形で持ちますが、最初はそれでOKです。自分で離乳食をすくって口に持っていき、スプーンを口から引き出す。この一連の流れも、すぐにはできません。徐々にできるようになりますよ。

※参考: ニュース(食・レシピ)「赤ちゃんの口の発達を促すスプーンの使い方って知ってる?」【著者:離乳食インストラクター協会代表理事・保育士 中田馨】

ベビーカレンダーは、妊娠や育児のお悩みを抱えたママさんの強い味方でありたいと思っています。自分だけではどうしても解決できなかったとき、不安で仕方がないときは本物の助産師や管理栄養士がリアルタイムでお悩みや質問にお答えする『助産師に相談』『管理栄養士に相談』の掲示板をぜひご活用ください!

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。