コンパクトな衣類ケース
そのアイテムとは、「そのまま洗える衣類ケース ブルー・約26×40×6.5cm」(税込1490円)です。

同商品は、洗濯ネットの素材を使用した衣類ケースで、旅行から帰ってきて、収納した衣類をそのまま洗濯できるというもの。カラーは、「グレー」と「ブルー」の2色で筆者は「ブルー」を購入しました。
筆者はちょうど、年末の旅行を控えていたので、実際に使ってみることに…。
地味だけど使いやすいアイテム
洗濯物を入れていないときは、上の画像の通り、コンパクトな状態に折りたためますが、実際に収納するために使用するときには、大きめのネットケースになり、いろんなものを収納できそう。ここでは試しにタオルや手ぬぐいを入れてみましたが、まだまだ入りそうです。

そこで2泊3日の旅行に持って行き、毎日出てしまう洗濯物をどんどん収納してみたところ、Tシャツ3枚、男性用下着3枚、靴下3セットは問題なく入ったし、もう少し入れることもできそうなくらい余裕がありました。
旅行鞄のなかで、洗濯物と未着用の衣類との区別がとても楽で、きっちりと分けて整理できるのが嬉しいポイント。さらに、帰宅後にケースのまま洗濯機のなかに放り込んで洗濯できたのも、地味だけど有り難いです。
ちなみにネット上の声を調べてみたところ、旅行以外にも、銭湯に行くときに使ったり、入院時の洗濯物をまとめて収納してコインランドリーで洗濯をしたりして、活用している人たちも姿も見受けられました。
ほかにも、ネット状のケースだから、タンスや衣装ケースのなかの仕分けをするのに使っても、中身が確認しやすくて便利かもしれません。
旅行時の収納が苦手という人はぜひ試してみてくださいね。
(文・奈古善晴/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。