●自宅でもっとも簡単な運動はスクワット
特別な器具を使わずにできる有酸素運動のなかでは、スクワットがもっとも手軽にはじめられる運動と言えるでしょう。下半身の筋肉を鍛えるための筋トレ(無酸素運動)と思われがちですが、やり方を工夫すると、有酸素運動になります。筋トレの場合は、30回3セットのように回数を数えますが、有酸素運動の場合は回数ではなく、継続時間を計ればOK。まずは、15分程度のスクワットを続けられるようにして、慣れてきたら少しずつ継続時間を伸ばすといいでしょう。
スクワットのやり方は、足幅を肩幅より少し広げ、つま先を少し外側へ向けて背中は丸めないようにして、膝を軽く曲げます。その体勢から、お尻を引くように腰を落とすのですが、落とし過ぎると長時間継続することが難しくなるので注意が必要です。

●ステッパーを使って美尻&美脚!
ステッパーと呼ばれる、足の上下運動を行う運動器具があると、さらに運動がはかどります。ステッパーの種類によっては、足の上下運動だけではなく、体を横にひねるツイスト機能などがついているものもあり、美尻や美脚に効果的なのだとか。1回30~45分ほど、テレビなどを見ながら行うだけで、良い有酸素運動になりそうです。
すぐに効果が出るものではないかもしれませんが、何もしなかったら変わりません。少しずつでも日常のなかに取り入れてみましょう!
(文・奈古善晴/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。