災害時の持出品には「印鑑」と「預金通帳」がリストアップされています。金融機関でお金を下ろすには、通帳と印鑑、またはキャッシュカードが必要です。とはいえ、災害時には通帳や印鑑を持ち出せなかったり紛失したりすることもあることでしょう。そのような場合、お金の引き出しはどうなるのでしょうか?この記事では、災害時のお金に関する手続きについて紹介します。
災害時に通帳と印鑑がないときはどうするか
先に結論をお伝えすると、災害時には印鑑や通帳がなくてもお金を下ろすことができます。
本人確認ができれば引き出し可能
大規模災害が起きたとき、日本銀行は被災地の金融機関に対し「災害時における金融上の特別措置」を要請します。これを踏まえて金融機関は、印鑑や通帳がない被災者に対しても預金の引き出しをするよう、柔軟に対応をすることになっています。基本的に本人であることが確認できれば預金の引き出しは可能です。
1日に引き出し可能な金額も決まっており、多くの金融機関は1日10万円まで、ゆうちょ銀行は1日20万円まで引き出すことができます。
小見出し:金融機関の支店が避難先にない場合
避難先に、口座のある金融機関の支店や営業所がない場合もあるでしょう。そんなときは他の金融機関でも預金の引き出しができる場合もあるので、金融機関に問い合わせてみましょう。
ネット銀行の場合はどうなるの?
ネット銀行で災害時にお金を引き出したい場合、コールセンターへ電話して本人確認ができれば、本人名義の他行口座へ1回10万円までなら振り込みをしてもらえます。実店舗のある金融機関に振り込みしてもらうことができれば、お金を引き出せますね。
配信: 防災ニッポン