【うちベジ】たっぷりのエビがおいしい!「ぷりぷりエビのヨーグルトポテサラ」

【うちベジ】たっぷりのエビがおいしい!「ぷりぷりエビのヨーグルトポテサラ」

みんな大好き、人気の定番おかず「ポテサラ」。今回ウエキトシヒロさん(@utosh)が教えてくれたのは、ヨーグルトを使った海外風のポテトサラダ。たっぷり入ったエビのぷりぷり食感とヨーグルトが相性抜群!絶品ポテサラレシピ、ぜひみなさんもお試しください!

ぷりぷりのエビの食感を味わえる絶品ポテサラできました!

こんにちは。料理研究家のウエキトシヒロです。

今回のうちベジでご紹介するのは、ぷりぷりのエビがおいしいヨーグルトで作るポテトサラダ

ポテトサラダってマヨネーズを使って作るものだというイメージがあると思うのですが、それをヨーグルトに変えてあげるとおいしいんです。

日本以外にもポテトサラダはありますが、日本と違うのはマッシュポテトのポテトの大きさ、そしてマヨネーズを使っていないという点。(もちろん中に入れる具材も違うんですけどね)

マヨネーズと違って、ヨーグルトを合わせただけでは味は決まらないので、塩だったりマスタードだったり、味を組み合わせて作りました。海外だと、日本と違って定番というか王道のポテトサラダっていうのはないのかな〜という印象。色々なアレンジがありますね。

今回のポテトサラダはそういった海外のアレンジをイメージしつつ、ヨーグルトに合う具材ということで「エビ」を選んでみました。ぜひぷりぷりのエビの食感を楽しみながら食べてみてください。

おいしくできた自信があるので、ぜひ作ってみてくださいね!

それではレシピを確認しながら、工程を見ていきましょう!

【レシピ】ぷりぷりエビのヨーグルトポテサラ

材料(2人分)

・じゃがいも……500g(4個程度)
・エビ……10匹
・レタス……2〜3枚

【A】
・ヨーグルト……80g
・マスタード……小さじ2
・塩……小さじ1/4
・お酢……大さじ1

<トッピング>
・黒こしょう……適量
・茹で卵……あれば

作り方

1. じゃがいもは芽を取り除いて皮を剥いたら3〜4等分に切り、多めのお湯で10分茹でる。茹で上がったじゃがいもの水気を切ってボウルに入れ、形を崩さないように気をつけながらヘラで崩して2cm角程度の粗いマッシュポテトにする。
※水気を切るときは、粉拭きいもの要領で水を捨てて一度火にかけてもよいです。

2.(じゃがいもを茹でながら)エビの殻と背わたを取り、沸騰したお湯で1分茹でたら冷水に取り、尾も取って2つに切る。レタスは手でちぎっておく。

3. じゃがいもの入ったボウルに2のエビとレタス、Aを全て加えてよく混ぜ合わせたらお皿に盛りつけ、黒こしょうをかけ、お好みで卵を添えて完成。