【料理別】玉ねぎの切り方6種類
玉ねぎの切り方を、料理別にお伝えします。
【くし切り】カレーやシチューに
くし切りはカレーやシチュー、ポトフ、肉じゃがなどの煮込み料理に向いています。長く煮ても煮崩れしにくく、玉ねぎの存在感も楽しめます。
半分に切った玉ねぎの切り口を下にして置き、繊維に沿って中心に向かうように4~6等分します。
玉ねぎの大きさや、使いたい料理に合わせて等分を変えてください。
【薄切り】スープやサラダに
薄切りは食感が残りやすいので、サラダやスープ、炒め物に向いています。サラダのときは極薄切りにし、スープや炒め物は1~3mm程度と、厚さを変えて切りましょう。
半分に切った玉ねぎの切り口を下にして置き、繊維に沿って薄く切ります。
切り終わりで玉ねぎが切りにくくなったら、玉ねぎを倒してから切ると切りやすくなります。
【角切り】スープや煮物に
角切りはスープや煮込み料理などに使われ、ほかの食材と形を合わせたいときに向いています。ミネストローネなどのスープや煮込み料理に使われます。
半分に切った玉ねぎの切り口を下にして置き、奥側を1cmほど切り落とさないようにしながら、1cm幅に切り込みを入れます。
横から2~3か所、切り込みを入れます。
繊維を断ち切る方向に、1cm幅で切っていきます。
大きめの角切りにしたい場合は、横から切り込みを入れずに切ってOKです。
【みじん切り】ハンバーグやミートソースなどに
みじん切りは、ほかの食材と玉ねぎをなじませたいときに向いています。ハンバーグのように中に混ぜ込む料理や、ミートソースやキーマカレー、ソース作りなどに使われます。
みじん切りは芯がついたまま行います。半分に切った玉ねぎの切り口を下にして置き、芯に向かって、芯を切り落とさないように薄く切り込みを入れていきます。
横から2~3か所、切り込みを入れます。
繊維を断ち切る方向に、薄切りしていきます。
ヘタの方に近づいたら、ヘタを起こすように倒して最後まで刻みます。最後の方が大きくなってしまった場合、再度細かく刻んでください。
刻み終えた玉ねぎをさらに細かくしたい場合は、切った玉ねぎを中央に寄せ、端から刻んでいくのを繰り返します。
【輪切り】バーベキューやオニオンリングに
輪切りはバーベキューやオニオンリングなど、玉ねぎの食感や存在感をそのまま楽しみたいときに向いています。
輪切りにする場合は、玉ねぎのヘタを切り落としてから皮を剥きます。
玉ねぎを寝かせ、端から1cm程度の幅に切ります。玉ねぎが転がりやすいので、しっかりと押さえて切ってください。
バーベキューにするときは、爪楊枝を側面から中心部分まで刺してください。
【半月切り】バーベキューや野菜炒めに
半月切りは、厚めならバーベキューや焼肉に、1~3mm程度の薄めなら炒め物に向いています。
半分に切った玉ねぎの切り口を下にして置き、繊維を断ち切るように、端から切っていきます。根元は切り落とさないまま切る方が、ばらけにくく切りやすくなります。
バーベキューや焼肉に使うときは、爪楊枝を刺してください。
玉ねぎの切り方を知って、料理をスムーズに行おう
玉ねぎはさまざまな切り方があり、切り方によって食感や味わいが大きく変わります。使いたい料理や好みに合わせた切り方を知り、毎日の料理をスムーズに行いましょう。
配信: トクバイニュース
関連記事: