知ってる? しそと大葉の違い

知ってる? しそと大葉の違い

第8回 意外と知らない! 雑学クイズ
爽やかな香りが、料理のアクセントになる「シソ」。シソドレッシングに、大葉味噌。お刺身の下に敷いてあるのは「シソ」? それとも「大葉」? 呼び方が違うだけな気がするけど、どう呼び分けていますか。2つの違いをハッキリさせましょう。

■シソ

「シソ」はシソ科シソ属の俗称です。一般的には赤シソと青シソの両方を指します。
赤ジソは梅干しや、乾燥ふりかけに使われ、青ジソは香味野菜として刺身のつまや天ぷらに用いられます。

■大葉

青ジソの葉の部分を指します。また「大葉」と呼ぶのは食用として販売される時のみで、赤ジソや畑で摘み取る前の段階の青ジソは「大葉」と呼びません。

2つの呼び名が生まれたのは、青ジソを販売する時にシソの“芽”と“葉”の区別をつけるため。この「大葉」が最初に出回ったのは大阪の市場だったことから、関西より西では「大葉」、中部地方から東の日本海側では「シソ」と呼ぶことが多いそうです。

(アリシー 編集部)

※この記事は「アリシー」から提供を受けて掲載しています

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。