「わたなべ牧場 手造りプリン」
同店の人気スイーツといえば「成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ」や「モーモーチャーチャー」などではないでしょうか。しかし、成城石井にはほかにも、もっといろんなスイーツがあります。

今回筆者が見つけたのは「わたなべ牧場 手造りプリン」(税込150円)というもの。成城石井のオリジナル商品ではなく、島根県安来市の有限会社わたなべ牧場が製造しているプリンです。
一つひとつ手で割った卵に、牛乳と粗糖を混ぜ合わせ、1個ずつカップに詰めて85度で蒸したら、あとはカラメルを添えたら完成。原材料名を確認すると、たしかに「生乳」、「卵」、「粗糖」の3つだけが使われています。カラメルは「三温糖」を使用。
プリンもいいけどカラメルがおいしかった
じつは筆者は、プリンを食べるならカラメル“なし”が好きなタイプなんです。だからカラメルが別添になっている「わたなべ牧場 手造りプリン」が気になったというわけ。
カラメルを付けずにプリンを楽しもうと思い、まずはそのまま食べてみると、ややしっかりとした食感のプリンに、ふんわりと卵の風味がありました。やさしい味わいでこれだけでも十分おいしかったのですが、甘さはかなり控えめな印象。
「これは、別添のカラメルとバランスをとるためなのかしら?」と思い、カラメルをちょっと垂らして食べてみると…ちょうどいい甘さになって、もう、めっちゃウマイ! それにカラメルが本当においしいです。ただ苦味があるだけのカラメルではなく、黒糖や黒蜜のような深みのある風味で◎。筆者個人的にはこんなにおいしいカラメルを食べたのは初めてかもしれません。
カラメル付きのプリンもいいものだなと思わせてくれた「わたなべ牧場 手造りプリン」。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。